色彩工学入門―定量的な色の理解と活用

個数:

色彩工学入門―定量的な色の理解と活用

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年03月29日 06時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 212p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784627846814
  • NDC分類 425.7
  • Cコード C3004

内容説明

色は時と場所によって変わります。たとえば、買ってきた服がお店で見た色と違う色に見えたり、寿司屋で見る刺身がおいしそうに見えたり、ディスプレイで見た色とプリントアウトした色が違っていたりします。本書は、このような現象の理由を明かし、自分がイメージする色を正しく相手に伝える方法を解説します。また、豊富な例題と演習を解きながら学ぶことができます。エレクトロニクス技術者、ソフトウェア開発者、webプランナー、DTPデザイナーなど、色をあつかうすべての人へおすすめです。

目次

第1章 色の活用
第2章 色発現
第3章 表色系
第4章 光と色の測定
第5章 光源
第6章 カラー画像入出力装置と色管理

著者等紹介

篠田博之[シノダヒロユキ]
1966年神奈川県に生まれる。1989年東京工業大学理学部物理学科卒業。1991年東京工業大学大学院総合理工学研究科物理情報工学専攻博士課程前期課程修了。1995年京都大学大学院工学研究科建築学専攻博士課程後期課程修了。立命館大学理工学部電気電子工学科専任講師。1998年立命館大学理工学部光工学科助教授(1998~1999年University of Rochester,New York,客員研究員)。2003年立命館大学理工学部電子光情報工学科教授。2004年立命館大学情報理工学部知能情報学科教授。博士(工学)(京都大学)

藤枝一郎[フジエダイチロウ]
1958年岡山県に生まれる。1981年早稲田大学理工学部物理学科卒業。株式会社島津製作所勤務。1990年University of California,Berkeley博士課程修了。Xerox Palo Alto Reserch Center勤務。1992年日本電気株式会社勤務。2003年立命館大学理工学部電子光情報工学科教授。Ph.D.(University of California,Berkeley)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

junkoda

0
物理量であるスペクトラム f(ν) から三次元色彩空間への写像、およびその色彩空間の座標の取り方の話。座標値のデザイン等への応用の話ではない。2009/03/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/124080
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。