身体と生存の文化生態―ネイチャー・アンド・ソサエティ研究〈第3巻〉

個数:

身体と生存の文化生態―ネイチャー・アンド・ソサエティ研究〈第3巻〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年03月29日 05時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 372p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784860992736
  • NDC分類 290.1
  • Cコード C3336

目次

人類の生存環境と文化生態
第1部 食と生存(自然を取り込む:日誌法によるラオス3地域の野生食物摂取の比較;インドネシア、ラマレラのクジラをめぐる交換経済と食文化;米を食べる:明治後期日本の都市社会)
第2部 身体に刻まれた文化(トンガ人の肥満;チベットに暮らす人々の老いと高所環境;古人骨から過去の生業形態を読む)
第3部 成長・リプロダクションと生活史(森棲みの焼畑民が大人になるまで:エチオピア森林焼畑民の生業と生活史;ポスト狩猟採集社会と子どもの社会化;ソンガイ・ザルマの女性にとって産むということ:ニジェールの一農村におけるエスノグラフィー)
第4部 世帯人口・分業と環境利用(世帯ライフサイクルと漁場利用:ラオス・メコン川流域の天水田集落を事例に;身体・知識と資源利用:パプアニューギニア・ボサビにおける性別分業の事例から;女性の役割と生業戦略の変容:ポーランド・カルパチア地域の山地集落を事例に)

著者等紹介

池口明子[イケグチアキコ]
横浜国立大学教育人間科学部准教授。学位、博士(地理学)。専門分野、地理学・文化生態学

佐藤廉也[サトウレンヤ]
九州大学大学院比較社会文化研究院准教授。学位、博士(文学)。専門分野、地理学・文化生態学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。