謎の探検家菅野力夫

電子版価格
¥2,200
  • 電書あり

謎の探検家菅野力夫

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 266p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784787233141
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0036

内容説明

明治末期から昭和初期まで、世界中を探検してまわった痛快な男がいた。その名は菅野力夫。日本がようやく国際化しつつあった時代に、シベリア、中国、東南アジア、インド、南アフリカ、ハワイ、南米までをも股にかけて歩いた男の謎に満ちた生涯に迫る。

目次

きっかけ
旧制中学中退、そして頭山満の書生へ
日本力行会へ入会
辛亥革命の上海へ
第一回世界探検旅行
第二回世界探検旅行
国内講演旅行
第三回世界探検旅行
絵はがき
第四回世界探検旅行
第五回世界探検旅行
ハワイ事件
第七回世界探検旅行
第八回世界探検旅行
郡山へ転居
探検家菅野力夫

著者等紹介

若林純[ワカバヤシジュン]
1957年9月5日、東京都生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。在学中にヒマラヤ・ダウラギリ縦走隊に参加、ダウラギリ2峰(7,761メートル)登頂。1980年代にチベット・チョモランマ、アラスカ・マッキンレー、ネパール・エベレストに遠征。以来、国内外の自然(環境・森林・山岳を含む)、建築(「日本の別荘・別邸」写真展開催、2005年)、社寺彫刻を中心に撮影・企画・執筆。2000年から指揮者小澤征爾氏を撮影するなど幅広く活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

9
ひげもじゃ、容貌魁偉でお話し上手という痛快な探検家、菅野力夫の旅の軌跡を追った本です。内容は旅程がほとんどなのですが、「投獄後に腸チフス」「クマに襲われる」「投獄」「入院」・・・ってあんたよく無事だったなぁと思わずにはいられませんでした。こういう人、今ではいないし、受け入れてもらえない気がします。今の日本は便利で快適、だけど窮屈で生きづらい、表裏一体。多数の写真と菅野氏のコスプレが一番のポイント。見てて楽しいです。2010/10/12

katta

5
膨大な数の絵葉書を残して実態の分からなかった探険家の軌跡を追う。書き残したものは手紙ぐらいしかないので、本当に足跡を追うだけだが、それでも残された写真を見ればどれだけの土地を訪ね歩いたのかと呆然とする。単純に探検ばかりではなく、戦時中は最前線に慰問までして、人を楽しませることが得意だったようだ。コスプレ大好きな探検家ってなんかいい。2010/06/16

Yasutaka Nishimoto

4
写真のほとんどが、これ本当か?と思わせるような異様さ。探検家本人の容姿がそう思わせるのだろうが、明治から昭和にかけての大探検家の名にふさわしい生涯。これだけの人物が無名というのも、もったいない。貴重な資料。2016/04/02

むねくに

3
全体として「ほわーん」と読んでいましたが、巻末の「探検家菅野力男」の章でようやく心が動かされました。十代半ばで志を得てそれから後は「探検」に邁進する。そのぶれなさ。迷いのなさ。「謎」であろうが「無名」であろうが、構わない。古書店で出会った写真をきっかけにここまで掘り下げた著者の志にも敬意を表します。2016/08/17

Takashi Fujimoto

3
テレビや本、ネットなどで世界中どこでも行った気になる現代に生きてると、全世界に未開の地があって探険できた時代が羨ましく思える。そんな時代に世界中を探険した菅野力夫という人のお話。全8回の探険のうち、最初の2.3回が探険らしい探検で残りは講演旅行の趣が強い。各地で様々な人達と触れ合うのだが、その中で印象に残ったのは世界各地に移民して日本人町を作った人たちの逞しさ。その当時外地に出ることは相当な覚悟がいったはずだけど、リスクを顧みず、日本人としての誇りを持って外地で活動する姿には頭が下がります。2016/01/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/592989
  • ご注意事項