襞―ライプニッツとバロック

襞―ライプニッツとバロック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 248p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784309242095
  • NDC分類 135.5
  • Cコード C0010

内容説明

『分裂』から『調和』へ、あらゆる生命をつらぬく『襞』の運動。一と多、生と死、人工と自然をつなぐ新たな交通の方法(マニエリスム)。ドゥルーズ思想の到達点。

目次

1 襞(物質の折り目;魂の中の襞;バロックとは何か)
2 さまざまな包摂(十分な理由;不共可能性、個体性、自由;一つの出来事とは何か)
3 身体をもつこと(襞における知覚;二つの階;新しい調和)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はすのこ

5
襞は名著。世界とは襞である。2017/01/13

ぎんしょう

1
ウワサの名著。「バロックは何らかの本質にかかわるのものではない。むしろ、ある操作的な機能に、線にかかわっている。」とはじめられる本書はライプニッツの思想を「襞」というイメージから解釈していく。モナドに何かが出入りするような窓はないが、モナドは複数存在(様々な世界の不共可能性たち)し、それらの間での<交通>は存在する。それぞれのモナドがそれぞれでありながら、ひとつになっていく。そこで取られる様々な手法(manner)がライプニッツ的な思索なのだろうか。2011/12/22

トックン

0
「モナドには窓はない」で有名なライプニッツ。ドゥルーズはフッサール=ハイデガー的な共同主観性を批判し、窓を持たないモナド(個人)を結びつけるものとして「表象されるもの」を想定する。これが「襞」の役割をし、外に開かれもし内に包摂する機能をも有するバロック(歪み)建築の正面(ファサード)に喩える。モナドがバロック的なる所以は支配する‐支配されるモナドに対して「退行するモナド」の相を有するからでもある。このモナドを自足的システム=資本主義に対するアンチとする訳だが、資本主義はもっと狡猾でありそう。2017/07/11

YuYu

0
トニー・スミスの自動車2013/02/04

euthanasia

0
「ライプニッツの超越論的哲学は、現象よりもむしろ出来事にむかい、カント的な条件付けを、超越論的な現働化と実在化という二重の操作で置き換える。」(p.208)2012/06/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8565
  • ご注意事項