時の睡蓮を摘みに

個数:
電子版価格
¥2,090
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

時の睡蓮を摘みに

  • 葉山 博子【著】
  • 価格 ¥2,090(本体¥1,900)
  • 早川書房(2023/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 38pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月06日 18時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 384p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784152102966
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

1936年、旧弊な日本を逃れ、父が綿花交易を営む仏領インドシナで地理学を学ぶ滝口鞠は、外務書記生の植田や、暗躍する商社マンの紺野、憲兵の前島らとの関わりにより、非情なる植民地の現実に触れていく。世界大戦の時代を生きる、ひとりの日本女性の運命は?

内容説明

1936年、父子家庭で育った滝口鞠は、名門女子専門学校を不合格になったのを機に、父が綿花貿易を営む仏領インドシナのハノイへと渡る。猛勉強の末、外務書記生・植田勇吉の助力もあってハノイ大学への入学を果たした鞠は、“新天地への冒険”という夢を胸に地理学を学ぶことに。一方、父から見合いを勧められた南亜洋行の商社マン・紺野永介は、どこか不穏な雰囲気を纏い、仏印社会で暗躍していた。そんな矢先、植田が国境地域で敵兵に拉致されたとの報が届く。日本軍の仏印進駐が迫るなか、植民地主義の非情な現実が、鞠を翻弄していく―。第13回アガサ・クリスティー賞大賞受賞作。

著者等紹介

葉山博子[ハヤマヒロコ]
1988年石川県金沢市生まれ。2023年、本書『時の睡蓮を摘みに』で第13回アガサ・クリスティー賞大賞を受賞して作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

176
第13回アガサ・クリスティー賞大賞受賞作ということで読みました。設定やスケール感は好いですが、以前同賞を受賞した「同志少女よ、敵を撃て 」と比べると、どうしても小ぶり感が否めません。またミステリとしても弱いと思います。 https://www.hayakawabooks.com/n/n2c1e0eb317722024/04/11

クリママ

41
戦前から戦中にかけての仏領インドシナ、ハノイ。日本の女学校になじめず、父親の働くハノイへは渡り、地理を学ぶために大学へ入学する。仏領のハノイはエキゾチックで美しく、その描写は素敵だ。だが、日中戦争中のヒロインのノーテンキさも、彼女の周りの男性のいかがわしさも、しっくりこず、人物にもう少し筆を尽くしてもらいたかった。いや、彼らはスパイなのか、その言葉は本心なのか、それこそがミステリーなのかもしれない。日本軍が進駐し、ハノイも変わっていく。装画のように美しく儚いハノイが印象深く、巻末の参考文献の多さに驚いた。2024/02/24

rosetta

38
★★★★☆13回アガクリ賞。凄く面白かった、新人とは思えない達者な筆力で仏領インドネシアの戦前戦中を語る。太平洋戦争前の1936年から終戦の1945年までの僅かな期間だがなんと濃密な時間が過ぎたのだろう。大手商社勤務の父子家庭で育った主人公の鞠は女子専門学校を不合格になり父のいる仏印に渡り当地の大学に入学する。外交書記や軍事密偵の若者らと袖すり合い大学で親友も出来るが、戦争が深刻化するに従い憲兵と関係が繋がる。あまりに余韻の残りすぎるラストにはもっと読みたいという欲求不満も残るが今後に期待したい作家の誕生2024/02/16

なっく

30
開戦前夜の仏領ベトナム、日本に居場所が無く渡航して地理学を専攻する鞠。とここまでは完ぺきなセッティングなのだが、そこから先がよく分からない。この鞠という女性をどう描きたいのか。親の言いなりで嫁に行く主体性のない女性でないことは分かるが、だからといってそう力強くもない。しかも後半の主人公は前島という男性になってしまっているし。欲張りすぎて焦点がボケたのかな?2024/04/22

Cham

14
第2次世界大戦時のベトナムを舞台とした諜報戦に巻き込まれていく鞠。主人公は鞠なのかと思ったら、違う感じもする。最後はちょっとストレスを感じる終わり方に感じた。2024/04/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21638251
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。