長崎新聞新書<br> 壱岐焼酎―蔵元が語る麦焼酎文化私論

長崎新聞新書
壱岐焼酎―蔵元が語る麦焼酎文化私論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 218p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784931493865
  • NDC分類 588.57
  • Cコード C0258

内容説明

車でならば一時間ほどで一周りしてしまう小さな島に、七つもの焼酎蔵が点在する。壱岐は日本における麦焼酎発祥の地である。それが何時なのか何処から来たのか、焼酎造りを生業とする者の直感と柔軟な想像力で、韓国を訪ね、遙かシルクロードの彼方まで物語は展開する。麦焼酎を育んだ壱岐の島の自然や歴史、焼酎造りの変遷など、酒は風土そのものと言う蔵元の語る、愛しさあふれる壱岐焼酎文化論である。

目次

序章 一支国の時代から
第1章 焼酎の島―酒を育む風土と文化
第2章 麦焼酎誕生
第3章 蔵元三代記―壱岐焼酎の近代史
第4章 あらたな展開
第5章 伝来ルートを遡って
第6章 世界ブランドをめざして
資料編 壱岐七蔵

著者等紹介

山内賢明[ヤマウチケンメイ]
1932年、壱岐焼酎の蔵元の三男として生まれる。明治大学卒業後、関東でサラリーマン生活をしていたが、1983年、兄の急死を機に酒造場を引き継ぐことに。現在、玄海酒造(株)代表取締役社長、壱岐酒造協同組合理事長。本業の傍ら壱岐焼酎について文化セミナー講師、講演、執筆活動など、スポークスマンとして奔走している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。