感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かんけー
6
ネコ耳少女現るっ⁉︎名はまだ無い(笑)ブリアレオスを向こうに廻し、命からがら逃げ回る(^^)この娘またラストで出て来るんで(笑)ブリアレオスはこの騒ぎで破片が視神経近くに入ってしまい「片目」になってしまう(^_^;)オリュンポスと云う都市は日常的に犯罪が勃発してるらしく、デュナンもブリアレオスも休む暇もないくらいの多忙さである。軍事訓練でデュナンは仲間に入らぬ事を言ってしまいブリアレオスにきつく叱られる(^_^;)デュナンは「あたし、パートナーの資格有るのかなぁ?」と悩む。 日本技研(ポセイドン..と2015/02/21
コリエル
5
ネコミミバイオロイド・アルテミスを巡るあれこれ。その合間にオリュンポスの外側の西側諸国への威圧的戦術行動なんかも挟まれたり。アルテミスが保持していた重要データって何? とか色々わからんことがあったけど4巻で明かされるかなあ。未完だってわかってる作品の悲しさで宙ぶらりんのまんまだとつらいものがあるな。価値観その他諸々の固定化を防ぐための「ゆらぎ」の取り入れとか、攻殻にまで続くシロマサの考え方がここで既に披露されていたのね。2015/09/15
Radwynn
2
戦闘(作戦行動)がどんどんシビアになって行く… しかしデュナン、あれで「かつての戦闘マシーンはどこにいった」って、どんだけだったんだよw ブリアレオスとデュナンのアイコンタクトがいいんだよなあ〜 ファング登場、ブリアレオスの次にお気に入りv2012/02/23
けにー
1
強そうで弱いとか弱そうで実は強いとかヒトの複雑な所をキチンと表現力されててデュナンを可愛く描けててメカや設定だけではない事を伺わせます。てか猫耳出たッ!(笑)レギュラー化か?2015/09/16
腰ナス
0
ネコミミがリアリティある野性味をもってるのが笑える。カーチェイスのかっこよさがすごかった。ブレアリオスに叱られるデュナンかわいい2015/09/26
-
- 和書
- 虐殺器官 ハヤカワ文庫