「疲れない身体」をいっきに手に入れる本―目・耳・口・鼻の使い方を変えるだけで身体の芯から楽になる

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電書あり

「疲れない身体」をいっきに手に入れる本―目・耳・口・鼻の使い方を変えるだけで身体の芯から楽になる

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月19日 20時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 213p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784906732135
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C2075

内容説明

「立ち続けても疲れない方法」から「緊張しないですむ視線の合わせ方」「話し上手になる声の出し方」「ストレスや不安を感じたときにおすすめのストロー呼吸」まで、すぐにできるシンプルなボディワークを紹介。藤本式「疲れゼロ」のボディワークの方法。

目次

プロローグ 「身体のセンサー」の使い方が問題
第1章 疲れた身体がよみがえる(目も耳も口も鼻も緊張して疲れている;目をゆるめる;耳をゆるめる;口をゆるめる;鼻をゆるめる)
第2章 身体の芯から楽になる(ヒントは身体の中にある;長時間椅子に座っていても疲れない方法;立ち続けても疲れない方法;痛みや違和感をなくす方法)
第3章 仕事や人間関係が楽になる(マッサージでほぐれてもすぐ元に戻ってしまう理由;長時間のデスクワークでも疲れを寄せつけない方法;緊張せずに人と会って話す方法)
第4章 自分の軸のつくり方(目指すは「ブレない自分」;どんなときにも自分を見失わない方法;自分の中心が定まっているか)

著者等紹介

藤本靖[フジモトヤスシ]
兵庫県出身。東京大学経済学部卒業後、政府系国際金融機関で政府開発援助(ODA)の業務に関わる。東京大学大学院身体教育学研究室で神経科学の研究に入る。米国Rolf Institute公認ロルファー。ロルフィングスタジオ“オールブルー”を主宰する。「ホームポジション」という独自の身体論を展開、各地で講演、ワークショップなどを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とも

90
オーディオブック。 前半の目、耳、鼻のマッサージやリラックスの仕方は参考になったが、後半の身体のイメージの仕方は、ちょっと信じられなかった。 信じてイメージを作らないと効果は得られないと思う。 前半のマッサージでできることやってみよう。 2021/10/26

ねむねむあくび♪

60
図書館の本。お気に入りさんの感想より借りてみた♪ヨガでもピラティスでもストレッチでもなくて。身体のセンサーが緊張しているので、身体全体が(芯が)緊張して固まるから、疲れがとれない、と言う考え方。ロルフィングと言うらしい。この本では、そのセンサーのほぐし方を説明している。耳をひっぱる、目を緩める、鼻を緩める、口を緩める。一つ一つは簡単♪しかし身につけるには多少の時間がかかるので、ポチしようかな~(*^^*)♪2015/06/26

まーちゃん

54
ここ数年、朝も夜も体がしんどい、いつもスッキリしないという風で、何とかならないかと模索中。この本、タイトルはイマイチだけど、中身はなかなかGOOD!でした。/著者はロルフィング®というボディワークのセラピスト。体の末端ではなく、体幹から使うようにする。体の各部に意識を置く。体のバランスを意識して動く。体が一つにつながる感覚を覚える。眉唾?な記述も、試してみると意外に納得。馴染みあるなぁと思ったら、ピラティスと重なる部分がたくさんありました。最近サボりがちだったけど、マジメにやろーっとf(^-^;2015/05/16

瑪瑙(サードニックス)

47
このタイミングで図書館から順番が回ってくるとは思いませんでした。この本を予約した頃は本当に毎日疲れていました。でも、骨折して落ち着いた生活をするようになってからは疲れなくなりました。今はリハビリで痛い足が気になるだけです。けれども足が完治して又忙しく動き回るようになれば元の木阿弥になりかねないので、この本に書いてあった事をノートにまとめておこうと思います。今でも出来る事は始めました。2019/01/22

リョウ万代ホーム施主|貯金おじさん

46
何となく疲れが取れない身体になっている事を実感しているので手に取りました。自分の場合は対人関係で疲れているのかなと思うので本書に載っていた、相手の視線を受け入れる見方や相手とへそで繋がる事を意識します。2016/12/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5173785
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品