出版社内容情報
<主要目次>
はじめに
第一章 アヴァンギャルドの季節
第二章 小原豊雲のプリミティヴィズム
第三章 いけばなの変革とジャンル横断
第四章 勅使河原蒼風・戦前
第五章 勅使河原蒼風・戦後
第六章 前衛いけばなの挫折
対 談 前衛いけばなの時代 [下田尚利 × 三頭谷鷹史]
対 談 この終わりののちにも [北澤憲昭 × 三頭谷鷹史]
あとがき
<著者略歴>三頭谷鷹史(みずたに・たかし)
1947年愛知県生まれ、同志社大学卒。美術評論家連盟会員、名古屋造形芸術大学短期大学部教授。『美術手帖』展評、『毎日新聞(中部)』美術欄、『C&D』美術欄、『版画芸術』展評、『朝日新聞(名古屋)』REVIEW欄などを担当。「思索過程としての日本・アジア研究会」結成参加、批評誌『裸眼』共同編集など。近年の研究として「化石の美術神話」『朝日新聞(名古屋)』連載、「前衛いけばな試論」『日本女性新聞』連載など。