人生のほんとう

個数:
  • ポイントキャンペーン

人生のほんとう

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784901510400
  • NDC分類 104
  • Cコード C0010

出版社内容情報

「常識」「社会」「年齢」「宗教」「魂」「在在」のテーマで行われた連続講義。
 生と世界の謎を探求する、明晰で感動的な人生論。

1.常識―生死について

  処世訓よりもっとずっと大事なこと
  根本にある、ある謎
  人生を見直す視点
  常識とは何か
  当たり前を生きる強さ
  なぜ生きて死ぬのか
  存在の謎に気づく
  人生の見方が逆転する
  人の死は悲しいだけではない
  一期一会ということ
  死ぬのに死なない私
  問うている私とは誰か
  人生を公式で考える
  言葉の問題
  ライフプランという枠
  たかが人生という覚悟
  覚めてみる夢
  真面目に考えると冗談になる


2.社会―その虚構を見抜く

  「国家」はどこにあるか
  「思い込み」と「作りごと」
  戦争はなぜ最大の愚行なのか
  社会と個人は対立しない
  私は本当は「日本人」ではない
  お金というフィクション
  会社のせいにはできない
  血縁の考え方
  親子という不思議
  「あそこんちの晶子は非常に変わり者だ」
  「世間」という名の自己規制
  「皆」と「世論」は内容がない
  虚構と自覚して生活する
  心理的な落とし穴
  愛と孤独は同じもの
  理想の共同体
  社会革命ではなく精神の革命を


3.年齢―その味わい方

  アンチエイジングの浅薄さ
  鶴亀だって年をとる
  隠居・長老はなぜいなくなったのか
  「ピンピンコロリ」とはいかない
  人生の皮肉
  年齢とは自分を越えた何ものかである
  経験の意味
  形而中の味わい
  過去はどこにあるのか
  物語化したいという欲望
  中年期以降の楽しみ
  「時熟」は蜜の味がする
  内省する習慣
  思索の合わせ鏡の構造
  なぜ歴史が面白くなるのか
  意識の歴史としての宇宙史
  ボケていく私


4.宗教―人生の意味

  宗教はいかがわしいか
  本物・偽物の見分け方
  なぜ宗教は求められるのか
  一神教とは何か
  神の超越性のパラドックス
  一神教の限界
  禅の面白さ
  自分の意志で生きているのではない
  信じる宗教から気がつく宗教へ
  科学的般若心経の間違い
  論理では語り得ないもの
  救いが問題にならない世界
  自分は何ものでもないという原点
  本当の大安心とは色即是空の意味
  宗教はメタファーである
  解脱に逢うては解脱を殺せ
  お釈迦様は本当に覚ったか
  意味が崩れてゆく一休さんの人生 

 
5.魂―自己性の謎

  哲学の向こう側
  私の嗜好はどこから来たか
  魂という言葉のイメージ
  心理学における魂
  ユングの語り方
  エゴとセルフ
  「胡蝶の夢」
  魂はそれ自体が宇宙である
  アニミズムとしての唯魂論
  自我という錯覚
  ヘラクレイトスの断片
  不気味な科学的アニミズム
  キャラクターの不思議
  「運命は性格にあり」 
  俗流・亜流はなぜつまらないか
  魂の声を聞くのは難しい
  輪廻転生という根強い型
  語りの水平方向と垂直方向
  カルマの物語に巻き込まれないために
  実体ではなく関係性
  元型としての神話を超えて
  ピュタゴラスの悪口を言うヘラクレイトス
  プラトンの苦心
  物語という形式を自覚して生きる  


6.存在―人生とはなにか

  いよいよ人間が崩れてきた
  ネット社会の悪弊
  脳ブームと痴呆化
  多勢に無勢
  無意識がカタストロフを望む
  自分さえ善ければという生き方
  「欲をかくな」が通じない
  大きな捉え方としての「時代精神」
  現代の時代精神とは
  宇宙史における不可知のX
  語りのさまざまなレベル
  謎を生きているという自覚
  池田は死ぬが私は死なない
  縁起と空
  言葉は沈黙を伝える
  死者の言葉
  無へ語りかける
  若い人は勘がいい
  十七歳の読者からの手紙
  「メビウスの帯」
  垂直的な精神
  人生を可能な限り深く味わいたい

内容説明

大事なことを正しく考えれば惑わされない、迷わない。常識・社会・年齢・宗教・魂・存在をめぐる明晰で感動的な6つの講義。

目次

1 常識―生死について
2 社会―その虚構を見抜く
3 年齢―その味わい方
4 宗教―人生の意味
5 魂―自己性の謎
6 存在―人生とは何か

著者等紹介

池田晶子[イケダアキコ]
1960年生まれ。慶應大学文学部哲学科卒業。専門用語による「哲学」の解説ではなく、哲学するとはどういうことかを日常の言葉を用いて実践し、多くの読者を得る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アキ

100
つきつめて考えると、「色即是空」である。今現在ここに存在している現象(色)がすなわち何ものでもない(空)ということ。人生とは生存のこと。すなわち、存在とは何かという問いになる。「常識」「社会」「年齢」「宗教」「魂」「存在」の6回の講演で人生を解き明かす。最後に紹介されている著者への17歳の高校生からの手紙が素晴らしい。「メビウスの帯」というタイトル。ヘラクレイトス「運命は性格にあり」や、禅の「月を指す指は月ではない」など人生を言葉で語るという野暮を承知で、言葉で語ろうとする彼女の姿勢に感銘をうける。2021/09/06

団塊シニア

52
常識、社会、年齢、宗教、魂、存在の6項目について語られており哲学的人生論という感じです、難解な部分もあるが独特の真理を探究する作者の姿勢が感じられる講演記録である。2015/02/25

抹茶モナカ

27
全6回の講演を書籍化した本。人生は何か、というテーマで、仏教の『空』の考えに着地する。仏教は宗教というより哲学だ、と、何処かで誰かが言っていたのを思い出し、池田さんの好みの思考なんだなぁ、と思った。講演録なので、いくつかの本の焼き直しながら、読みやすくて、良かった。2018/02/12

tapioka

27
池田さんが「人生を考える」というタイトルで行なった6回の講義を収録した本。常識、社会や世間などは社会的な作り事(言葉の定義)に過ぎない、と自覚することで、作り事に翻弄されず賢く生きることができると述べています。私自身、人は人が定義した言葉の中で生活しており、人が定義しているからこそ色んな矛盾と虚構を含んでいる、と日々感じているので、池田さんの考え方には同意できるものが多かった。ただ、池田さんの著書を読み慣れていないせいか、新たな言葉が唐突に出て来る文章には、終始読みづらさを感じ、理解するのが大変でした。2016/11/07

風に吹かれて

21
『14歳からの哲学』の深堀版とでもいいたいような本。中高生には言うべきではない生と死の根源的な意味(もちろん池田氏考えるところの)を考えさせる。私なりの理解では、私たちが「桜」と呼んでいる花の、「桜」という言葉では表せないその「桜」の存在そのものについてまでしっかりと考えること、でも考えることとは言葉によってということなのだから、考えることの限界と人間の考えを超越する存在の謎を感得できれば、人生は素晴らしい、ということだろうか。「桜」という言葉では表せない「桜」の在りように私たちは感嘆しているはずだから。2019/04/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/503441
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。