昆虫の記憶による網膜貯蔵シェルター、及びアンテナ

個数:

昆虫の記憶による網膜貯蔵シェルター、及びアンテナ

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 239p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784901477932
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

四冊の小説集と一冊の翻訳本をのこして逝った作家の批評的エッセイを集成。虫・音楽・競馬・F1・バロウズ―読み解くこと/わかることの回路を侵犯するノイズ!ノイズ!ノイズ。

目次

昆虫の記憶による網膜貯蔵シェルター、及びアンテナ
ゴースト/キツネザル
バッドトリップ、ディスコミュニケーション、カットアップ
いまや本を開くのは「読む」ためではなく、必要な断片をサンプリングするためだけだ
キャサリン、サリー、あるいは名のない女の…。
ブコウスキー 臆病者の実験小説
歌舞伎町B級SMショー
奥泉光『その言葉を』
中原昌也『マリ&フィフィの虐殺ソングブック』
「絶対的窮乏化」時代の散文〔ほか〕

著者等紹介

清水アリカ[シミズアリカ]
1963年2月神戸生まれ。2010年9月、転移性肺がんのため死去。1990年、『革命のためのサウンドトラック』で「すばる文学賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

コットン

70
SM喫茶の妄想?から始まりバロウズ、ギンズバーグ、ブコウスキーの話があったり、奧泉光の本の紹介にジャズのオーネット・コールマンを絡ませたり、椹木野衣との70年代からのロックシーン(ロキシーミュージック、ジミヘン、キング・クリムゾン、パンク系などと楽器テルミンなど)をきっかけに始まる対談もあり、結構な振れ幅がありながらも気になる話がある。2021/09/14

兎乃

29
本書の魅力は目次を記するだけで伝わると思う。再読の坩堝とアリカのノイズが侵入 その至福。I昆虫の記憶による網膜貯蔵シェルター、及びアンテナIIゴースト/キツネザルバッドトリップ、ディスコミュニケーション、カットアップいまや本を開くのは「読む」ためではなく、必要な断片をサンプリングするためだけだキャサリン、サリー、あるいは名のない女の⋯⋯。ブコウスキー 臆病者の実験小説歌舞伎町B級SMショー 奥泉光『その言葉を』 中原昌也『マリ&フィフィの虐殺ソングブック』2015/10/26

多聞

11
「物語」は形骸化し、あらゆる表現がサンプリングから抜け出すことが困難となり、かつては巧妙に隠されていた虚像が可視化されて白日のもとに晒される現代において、本書を読むと改めて意味が無効となっている事実を再認識せざるをえない。無意味であることを自覚しながらもロマンを最期まで追求しようとした清水アリカのノイズは美しい。それを「読む」のではなく、体感する。まさに至福の一時だった。2013/04/11

 

4
やっぱり90年代的だと思う。そういう意味では清水アリカは時代の徒花としてそれゆえに幸福な作家ではなかったか。つまり、廃墟=ジャンクに不可能性の可能性を見つけようとする立場だが(そして、それは大澤真幸のいうところの「虚構の時代」であればこそ可能であった)廃墟=ジャンクを絶えず組み替える(カットアップ)ことで逃走線を描き出すことが可能であった(と考えられた)そんな時代。しかし、それの極限として「核廃棄物」にぶち当たった我々のもとに不穏に回帰してくる「現実」から見るとどうしようもなく遠くに来たような感じがするが2017/04/09

かみのけモツレク

0
読み進めていくと共感できるところが出てくる2017/06/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4777733
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品