ウォートン経営戦略シリーズ<br> 熱狂する社員―企業競争力を決定するモチベーションの3要素

個数:
電子版価格
¥2,090
  • 電書あり

ウォートン経営戦略シリーズ
熱狂する社員―企業競争力を決定するモチベーションの3要素

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 01時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 314p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784901234801
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0034

出版社内容情報

仕事に「熱狂する」社員がいると、会社は強い! 全世界での調査をもとに、やる気の出る組織・人材マネジメントを実践的に解説!

内容説明

人材が流動化している現代日本。仕事の「やりがい」に悩む人々は後を絶たず、企業もそれを示せなければ優秀な人材を逃してしまう。企業の業績が、社員の「やる気」に、これまで以上に左右される時代である。では、モチベーションを高める企業とは、どういうものだろうか?この問題に、骨太の人材マネジメント論で挑むのが本書である。世界各国での調査をもとに、本書はモチベーションを構成する公平感・達成感・連帯感の3要素を刺激し、仕事に「熱狂する」社員を生み出すために、どんな施策や組織的枠組みが必要なのかを探求。真に社員を大切にし、可能性を最大限に引き出すマネジメントと職場の在り方、改革の具体的なプロセスを、鮮やかに描き出した。ペンシルバニア大学ウォートン校出版部が自信をもって世に送り出した、人材マネジメント論の金字塔。経営者やミドルはもちろん、仕事の「やりがい」を求めるすべてのビジネスパーソンに、多大な示唆と励ましを与える一冊である。

目次

社員の情熱が企業を動かす
情熱はどこから生まれるのか?
公平感を示す(1)雇用保障
公平感を示す(2)報酬
公平感を示す(3)敬意
達成感を与える(1)ビジョン
達成感を与える(2)権限委譲
達成感を与える(3)やりがい
達成感を与える(4)フィードバック
連帯感を強める チームワーク
パートナーシップを確立する
成功への9ステップ

著者等紹介

シロタ,デビッド[シロタ,デビッド][Sirota,David]
シロタ・コンサルティング創業者、名誉会長。コーネル大学、イェール大学、MIT、ペンシルバニア大学ウォートン・スクールで教鞭をとり、フォーチュン誌やニューヨーク・タイムズにも多数寄稿。母校のミシガン大学では社会調査研究所研究責任者を務める。IBM行動科学応用研究所のディレクターを経て現職。シロタ・コンサルティングは、従業員、顧客、地域社会との関係を体系的に評価・管理し、組織の達成能力の改善につなげることで、全米で高く評価されている

ミスキンド,ルイス・A.[ミスキンド,ルイスA.][Mischkind,Louis A.]
IBMで役員研修プログラム責任者、一般製品部門人事管理顧問、技術部門の意識調査・管理評価担当などを経て、シロタ・コンサルティングに入社。組織効率の調査、マネジメント・プラクティスの応用に35年以上関わっている。また、ニューヨーク大学社会・組織心理学課程で教鞭をとる。コロンビア大学で実験心理学修士号を、ニューヨーク大学で組織心理学博士号を取得

メルツァー,マイケル・アーウィン[メルツァー,マイケルアーウィン][Meltzer,Michael Irwin]
シロタ・コンサルティングの顧問を20年務めたのち、同社の専務取締役兼顧問に就任。財務コンサルティング、不動産開発、営業および流通、建設業など、多種多様な企業の顧問を担当。また、ペイス大学非常勤助教授として、企業組織、不動産法、信託および財産の分野で教鞭をとる。ブルックリン・ロー・スクールにて法学博士号を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yasutaka Hori

3
公平感、達成感、連帯感。社員モチベーションの本ではあるが、それがどれほど会社としてのパフォーマンスに影響を与えるかも含めて提示してくれる良書。本書内にある実例は結構「あるある」なわけだが、たいていは「一部の社員のこと」として向き合っていないマネジメント層も多いのではないかな。社員はよく見て、よく感じており、人間は承認欲求というものがある。そこにお互い歩み寄れるか、それが本書内にあるパートナーシップかもしれない。偉そうな言い方ですが組織系の本ではしっかりしていると思いました。2019/03/21

K.T

2
最近読んだ本の中で最も印象深かった本の1つである「日本人が海外で最高の仕事をする方法―スキルよりも大切なもの」の著者が感銘を受けた本と書かれてあったので読む。期待が大きかった分もう一つ感があったねぇ。典型的な英語の本を訳した本、って言うか、もしくは英語のビジネス本ってこんな書きぶりなのかね。曰く、社員には公平感と達成感、連帯感を持って接する事が大事で、きちんと、大袈裟なくらい褒める事が重要との事。確かにそうだよね。会社の文化を変えるのは大変だけど、役員が本気でやらないと変わらないよね。頑張ろう。★★★☆☆2017/02/26

かりん

2
4:《当たり前だができていない「熱狂の源」を、冷静に説く。》最近ビジネス書を読む機会が少ないなと思って、こちらを。タイトルの熱さとは裏腹に、社員のやる気を出すために必要なものを、かちりかちりと冷静に説いていく。その3つは「公平感」「達成感」「連帯感」であり、各論も比較的当たり前なこと。しかし、わかっちゃいるけどできていないことだなぁと感じる。誰もを唯一無二の存在として扱う、フィードバックは双方向で行う……できていない。その他の学び→父親的温情主義。対立が存在すると信じ込むところに、対立は生まれる。2016/06/04

takao

1
モチベーションの3要素は、公平感、達成感、連帯感。2017/05/15

ゆーや

1
2014年69冊目。 自社本のため割愛。2014/08/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15742
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。