Object technology series
UMLユーザガイド

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 501p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784894717251
  • NDC分類 007.61
  • Cコード C3004

出版社内容情報

“3 amigos”によるUML2.0解説書の決定版!

UML(the Unified Modeling Language=統一モデリング言語)は、ソフトウェア主体のシステムの成果物を、ビジュアル化し、仕様化し、構築し、文書化するためのグラフィカルな言語として、事実上の業界標準となっています。現在広く用いられているUML2.0では、以前のバージョンよりも、言語の扱う範囲を拡張し、よりビジュアル性を高めました。UMLが備えている表現力を用いれば、企業情報システムや分散Webアプリケーションから、リアルタイム組み込みシステムまで、あらゆるシステムのモデリングに大きな力を発揮するでしょう。

本書は、UMLの開発者たち(3 amigos)によるUML解説書『UMLユーザガイド』(※)を、最新のUML2.0に準拠して書き改めた改訂版の翻訳です。UMLを一通り概観するところからはじめ、新しい概念や考え方を紹介しながら、徐々に言語全体を解説します。また、さまざまなアプリケーションドメインにおける複雑なモデリングへのUMLの適用法も説明します。

旧版と同様、UMLの詳細を漏れなく包括的に、また例を用いて分かりやすく扱っています。そして、全体を通じてアップデートし、UML2.0で求められる考え方や使用法への変更を反映していますので、開発者には必携の書といえるでしょう。
(※)本書邦訳の初版は、『UMLユーザーガイド』(1999)として出版されましたが、第2版では、本文との表記統一のため『UMLユーザガイド』といたしました。

目次

第1部 はじめに
第2部 構造モデリング:基礎編
第3部 構造モデリング:上級編
第4部 振る舞いモデリング:基礎編
第5部 振る舞いモデリング:上級編
第6部 アーキテクチャのモデリング
第7部 まとめ

著者等紹介

羽生田栄一[ハニュウダエイイチ]
東京深川生まれ。富士ゼロックス情報システムでXEROX PARCの技術とくにSmalltalkとオブジェクト指向に出会い、それ以降、世界のあらゆる事柄をモデリングすることが趣味かつ仕事に。OO‐CASEツールの研究開発やOOシステム開発のコンサルティング・メンタリング・教育に携わり、2000年より豆蔵取締役。オブジェクト指向や開発プロセス、UML、パターン、ビジネスモデリング等に関連した活動を広く行なっている

越智典子[オチノリコ]
大阪大学文学部文学科卒業。大阪出身。株式会社オージス総研にてオブジェクト指向技術に携わった後、2001年、同社を退社。以降、フリーランスの翻訳者として活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaizen@名古屋de朝活読書会

52
こんなにすばらしい本だと今になって気がつきました。UMLの習いたてのころは、なんかごちゃごちゃ書いている本だという印象を持って、敬遠していました。児玉さんのUMLモデリング入門で勉強してから、制約など、専門的なことを扱おうと思ってから本書をみたら、重要なことをいろいろ書いていることに気がつきました。なるほど、ユーザになってから読むのによい本だと合点がいきました。制約をちゃんと書こうと思ったので、調べました。2014/04/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/345266
  • ご注意事項