ヒューメイン・インタフェース―人に優しいシステムへの新たな指針

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 266p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784894714205
  • NDC分類 007.6
  • Cコード C3004

出版社内容情報

単に人と機械とのインタフェース(ヒューマン・インタフェース)を検討するのではなくて、人に優しい(humane)インタフェース(著者はヒューメイン・インタフェースと呼ぶ)を構築するために見落としてはならない事を定性的にも定量的にも解説しています。日頃何気なく使っているソフトウェアや機械の機能の背後にある概念(正しい物・間違っている物)を描き出し、正しい方向へ導いています。

--------------------------------------------------------------------------------
ヒューメイン・インタフェース

・・・・・目次・・・・・

イントロダクション:基本の重要性

第1章 背景
 

1.1 インタフェースの定義  
1.2 単純なものを単純なままに  
1.3 人間中心のデザインとユーザ中心のデザイン  
1.4 デザイン革新の足を引っ張るツール  
1.5 デザイン段階におけるインタフェース・デザイン  
1.6 ヒューメイン・インタフェースの定義

第2章 認知工学と注意の所在
 

2.1 人間工学と認知工学:何ができて,何ができないのか  
2.2 認知的意識と認知的無意識  
2.3 注意の所在

第3章 意味,モード,モノトニー,そして神話
 

3.1 専門用語と表記法  
3.2 モード  
3.3 名詞-動詞形式 VS. 動詞-名詞形式  
3.4 可視性とアフォーダンス  
3.5 モノトニー  
3.6 初心者-熟練者への二分化という神話

第4章 定量化

4.1 インタフェースの定量的な分析  
4.2 GOMSキーストローク・レベル・モデル  
4.3 インタフェース効率性の測定  
4.4 Fittsの法則とHickの法則

第5章 統一化
 

5.1 統一性と基本動作  
5.2 基本動作の分類  
5.3 ファイル名とファイル構造  
5.4 文字列検索と検索メカニズム  
5.5 カーソルのデザインとセレクションを行う際の戦略  
5.6 カーソルの位置とLEAP  
5.7 アプリケーションの廃止  
5.8 コマンドとトランス

第6章 ヒューメイン・インタフェースにおけるナビゲーションとその他の観点

6.1 直感的なインタフェースと自然なインタフェース  
6.2 より良いナビゲーション:ZoomWorld  
6.3 アイコン  
6.4 ヒューメイン・インタフェースにおけるテクニックとヘルプ機能  
6.5 ユーザからの書簡

第7章 ユーザ・インタフェース以外に横たわっているインタフェースの問題
 

7.1 より人に優しいプログラミング言語環境  
7.2 モードとケーブル  
7.3 インタフェース・デザインにおける倫理と管理

第8章 終わりに

付録A ボタン・マウス:その歴史と未来

SwyftCardにおけるインタフェース操作理論

内容説明

本書では、どういった理由によってインタフェース・デザインが成功、あるいは失敗するのかという重大な点を解明するために、人と機械の相互作用における認知的基礎を再吟味している。また、ユーザ・インタフェースにおける基本的な欠陥をいくつか解説し、そういった欠陥を克服するための解決策も述べている。

目次

第1章 背景
第2章 認知工学と注意の所在
第3章 意味、モード、モノトニー、そして神話
第4章 定量化
第5章 統一化
第6章 ヒューメイン・インタフェースにおけるナビゲーションとその他の観点
第7章 ユーザ・インタフェース以外に横たわっているインタフェースの問題
第8章 終わりに

著者等紹介

村上雅章[ムラカミマサアキ]
1960年生まれ。1982年京都産業大学外国語学部言語学科卒業。1982年~1999年国内情報処理会社にてSEとして勤務。現在、ニュージーランドにて翻訳およびシステム開発に従事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

sekitak

0
Macintoshの名前を決めて一つボタンマウスにこだわった人の、インターフェースがどうあると良いかを延々綴った本。インターフェースは難しく奥が深い。1ボタンマウスと、ズームを使ったインターフェースの話は非常に興味深い。2012/03/29

あまや

0
まだまだ人類は劣悪なインターフェースの奴隷なんだと実感した。これを参考にしたような人に優しいマン・マシン・インターフェースが作られていく未来を望む。2011/03/28

N_A

0
70点。アイコンパラダイムを越えたZIPがかなり面白い。2009/10/23

noritsugu

0
長い間放置していたが、やっと読んだ。文字が詰まっているけど、読み始めたら結構面白かった。Fits の法則によると Macintosh のメニューの方が Windows のメニューよりカーソル移動時間が短くて良いとかは、全面的に納得しているわけではないけど、興味深い項目が多数あった。アップルにいたことがあるからか、基本的にパソコン中心かな?2009/06/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/39165
  • ご注意事項