デジタルキャラクターアニメーション

デジタルキャラクターアニメーション

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 368p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784894711006
  • NDC分類 778.77
  • Cコード C3055

出版社内容情報

Windows95/98/NTの普及、インターネットの定着、パソコンとソフトの低価格化と高性能化によって、従来は高価なUNIXマシンでしか実現できなかったアニメーションの作成が誰にでもできるようになってきました。本書は、そんな時代に、高度なテクニックと知識を必要とするキャラクタアニメーションの作成テクニックを、ていねいに解説します。パソコンで、本格的アニメーションをやってみたい、インターネットのホームページで3次元のキャラクターを動かしてみたい、といった人に最適の1冊です。フルカラー版です。

【目次】

   Chapter1 基本的なキャラクターデザイン 
   Chapter2 アニメーション用に身体をモデリングする 
   Chapter3 アニメーション用に手をモデリングする 
   Chapter4 アニメーション用に頭をモデリングする 
   Chapter5 ディジタルキャラクターにポーズを付ける 
   Chapter6 キャラクターアニメーションの基礎 
   Chapter7 歩行と運動 
   Chapter8 擬人化アニメーション 
   Chapter9 顔のアニメーション 
   Chapter10 高度なヒントと技巧 
   Chapter11 デジタルのセットとデジタルの環境を作成する 
   Chapter12 フィルムにする 
   AppendixA 3DCGソフトウェア一覧 
   AppendixB 添付CD-ROMについて

内容説明

本書は、3次元のコンピュータグラフィックスで作成した人型キャラクターを作成し、動かす方法について述べたものです。顔や手足のモデリング、身体のモデリング、ポーズのとらせ方から、キャラクターの歩かせ方、モーショングラフの読み方やパスの読み方からキャラクターの重みの見せ方、スローイン/スローアウト、アンティシペーション、オーバーシュート、そして、キャラクターの笑わせ方、などなど。ここで述べられているテクニックは、人型キャラクターを構築する基本的な知識とコツを与えてくれます。また、そのテクニックは、どのツールでも汎用的に使えるものです。このため、本書は長期間に渡って陳腐化することのないバイブル的な内容になっています。加えて、そうして作成したアニメーションをムービーにする方法や、ムービーそのものを作成する方法についても述べられています。

目次

基本的なキャラクターデザイン
アニメーション用に身体をモデリングする
アニメーション用に手をモデリングする
アニメーション用に頭をモデリングする
デジタルキャラクターにポーズを付ける
キャラクターアニメーションの基礎
歩行と運動
擬人化アニメーション
顔のアニメーション
高度なヒントと技巧
デジタルのセットとデジタルの環境を作成する
フィルムにする

最近チェックした商品