出版社内容情報
学習は本能です。
どんな子でも必ず伸びます。
親が余計なことをしない限り。
無試験先着順の入塾で首都圏トップ校(開成、麻布、栄光、筑駒、駒東、桜蔭、フェリス)に85%の進学率!
★カリスマ算数教室主宰による心と頭の教育術、待望の大公開!
生きる力としての学力を身につければ、
そのささやかな副産物として、入試の合格が得られます。
【目 次】
第一章 賢い子育て 愚かな子育て
第二章 子どもの自立を見守るまともな母親 自立を阻む有害な母親
第三章 学習に王道はあるか?
第四章 頭のよくなる学習法 悪くなる学習法
付 録 実践 試行錯誤型学習と手順暗記型学習
【著者紹介】宮本哲也(みやもと てつや)
1959年、大阪生まれ。早稲田大学第一文学部演劇学科卒。学生時代に塾業界に足を踏み入れたのを機に、究極の指導方法を模索し、いくつかの大手進学教室講師を経たのち、1993年、宮本算数教室を設立。
「生きる力としての学力を身につければ、そのささやかな副産物として、入試の合格が得られる」と、独自のスキル(無勝手流=指導なき指導、The art of teaching without teaching)により、無試験先着順の教室ながら、最終在籍生徒の65%(最近5カ年では上記の率は85%)が、開成、麻布、栄光、筑駒、駒東、桜蔭、フェリスのいずれかの学校に進学という実績をあげている。
[最近の仕事]
月刊『中学への算数』『高校への数学』(東京出版)に定期的に出稿。わが子が伸びる親の『技』研究会(森上教育研究所主催)講師。大手模試の問題作成。
[著書] 『合格パズル1~4』(東京出版)CD-ROM教材『クイズで算数 ワンダーランド』(PHP)
[趣味] スキューバダイビング
[夢] 宮本methodを数学初等教育の世界標準にすること。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
ユーユーテイン
入院中の雨巫女。
ばりぼー
Happy Like a Honeybee