感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しましまこ
9
ビリー様いいトコで登場!ステキ~♪しかし、どんなにスゴイアクションシーンもラスト、紫乃さんの「おはようございます」で吹っ飛んだよ。2015/08/28
藤月はな(灯れ松明の火)
7
友達に本を返しがてら、尋ねたのは「篠井さんっていい人だよね!?」ということでした(笑)友達の答えと読友さんのコメントにも励まされて読んでみたら、自分の意見もしっかり、述べた上で皆と向き合ういい人でした。あの笑顔で私の好感度はしっかり、振り切れましたwようこそ、篠井さん^^グレイやGDの皆が心配だからこそ、委員会の身のない言葉に反撃した江角さんは立派だな。元木君に褒められて良かったね、梅枝君、かっこよかったよ。今、できることをやった皆、お疲れ様でした。でもザックガッセはまるで人間じゃないみたいで不安です。2013/10/31
かなっち
4
記念すべき登録1000冊目は、今更ながらハマったシリーズで、巻を重ねるごとに面白さが増して、夢中になってます。26巻は、石川記憶喪失&見えない敵との戦闘編最終章です。やっぱりキレッキレの石川はカッコ良くて、隊長は石川しかいないと実感します。曲者かと思った副隊長も、実はイイ人でホッコリして。石川と西脇さん(大好きだから呼び捨てにできません)の友情も素敵過ぎて。ほんと、もっと早くに読んでれば良かったなぁと悔やんでます。最後の、Drのおはようのキスは、私も固まりました(笑)。2018/05/23
苺
3
今までで一番DGの結束を感じたかも。涙腺緩んだわ。しかし、登場人物が多い上に、髪型が変わったり、人によって呼び名が名前の上下で異なると、誰だかわからなくて混乱するーっ!纏め読みしているのになんで?記憶力が低下してるのかしら。。。2016/05/31
カイ
2
DGの記憶を無くしたまま事件は起こりますが、ここからが石川隊長率いるDGの腕のみせどころ!!本当にどの隊員も男前なんですよっvv隊員達の力で事件は解決!!かと思いきや主犯は護送中に逃走… そして後回しになっていた辞令のお話。宮沢の前で総理大臣が石川をプッシュ!!(ナイスです総理)口出ししないといいつつ、いい圧力になりました。それに続き副隊長の篠井さんも石川をプッシュ!!(篠井さんもナイス)宮沢は嫌々ながら今まで通り石川を留任、篠井さん副隊長に任命!!本当にむかつく野郎だわ宮沢。 2012/05/28