リブレソフトウェアの利用と開発―IT技術者のためのオープンソース活用ガイド

個数:

リブレソフトウェアの利用と開発―IT技術者のためのオープンソース活用ガイド

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年05月17日 20時00分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 282p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784883731985
  • NDC分類 007.63
  • Cコード C3004

出版社内容情報

ソフトウェア業界において注目を浴びるリブレソフトウェア(フリーソフトウェアやオープンソースソフトウェアの総称)に関する入門書。現状、日常業務の実現方法、開発者となるための足掛かり等を技術的な視点に立脚して解説。

内容説明

本書は、ソフトウェア業界において昨今とくに注目を浴びるようになったフリーソフトウェアやオープンソースソフトウェアに関する入門書である。まず第1部でリブレソフトウェアの背景やリブレソフトウェア文化、リブレソフトウェアを取り巻く現状について解説する。次の第2部、第3部では、リブレソフトウェアによる日常業務の実現方法を説明する。第2部では、まずリブレソフトウェアOSの基本的な操作方法について言及し、続く第3部では、リブレソフトウェア様々なアプリケーションを紹介。最後の第4部では、本書のゴールであるリブレソフトウェア開発者となるための足掛かりを提供する。

目次

第1部 リブレソフトウェアとは何か(持続可能なソフトウェア開発;フリーソフトウェアとオープンソースソフトウェア;リブレソフトウェアを取り巻く現状)
第2部 リブレソフトウェアの基礎(デスクトップでの利用;端末エミュレータとシェル)
第3部 リブレソフトウェア・アプリケーション(エディタ;インターネット・アクセス;文書作成;データ処理、その他のツール)
第4部 ソフトウェア開発の自由(すべてはソースコード;デバッグと改良;リブレソフトウェア流の開発スタイル)

著者等紹介

飯尾淳[イイオジュン]
株式会社三菱総合研究所情報技術研究部主任研究員。1970年生まれ。技術士(情報工学部門)。並列計算機関連、ソフトウェア工学、音響・画像処理関連と幅広いテーマで情報技術関連の研究開発業務に従事。専門は画像処理とユーザインタフェース。画像処理関連研究の成果である動画像処理ライブラリMAlibをフリーソフトウェアとして公開したことをきっかけに、リブレソフトウェア振興のための様々な活動に加担するようになった。現在はリブレソフトウェア関連の様々な業務を遂行する一方で、自らMAlibの開発から広報活動まであらゆる作業を担当、実時間画像処理を利用した新しいアプリケーションの可能性を模索する日々を過ごしている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品