評価者になったら読む本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 261p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784883722532
  • NDC分類 336.43
  • Cコード C3034

目次

第1部 評価をどのように行うか(評価は管理職の本源的な役割;評価することの意義;評価のタイプ;評価の進め方;評価において陥りやすいエラー ほか)
第2部 『業績貢献度別人事システム』での業績評価(業績貢献度別人事システムの概要;成果の評価;評価項目の意味の解説;個人目標の評価)

著者等紹介

河合克彦[カワイカツヒコ]
(株)河合コンサルティング代表取締役。1944年岡山市で生まれる。1967年京都大学経済学部卒業。富士銀行入行。1980年富士ナショナルシティ・コンサルティング。1989年富士総合研究所。1995年富士総合研究所河合クラスター。1997年(株)河合コンサルティング設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かわチラ

0
人事評価制度は、制度構築よりも運用の方が難しい。それは現場で実際に評価する側のレベルアップが必要だから。本書は評価者、または制度導入コンサルにとってそのように運用、定着させるかについて分かり易くまとめられている。評価者研修等にも有用。2016/04/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2007091
  • ご注意事項

最近チェックした商品