琵琶湖博物館ブックレット<br> 近江の平成雲根志―鉱山・鉱物・奇石

個数:
  • ポイントキャンペーン

琵琶湖博物館ブックレット
近江の平成雲根志―鉱山・鉱物・奇石

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 121p
  • 商品コード 9784883256198
  • NDC分類 560.921
  • Cコード C0357

内容説明

近江には多くの鉱山が存在した。その歴史は古く、奈良時代にまでさかのぼる。江戸時代に石の長者と呼ばれ広く世に知られた博物学者、木内石亭の『雲根志』にならい、滋賀県の鉱山、鉱物、雲根志的世界の石について写真とともに紹介。

目次

第1章 鉱山(銅鉱山―右部金吉の生まれ故郷‐石部村銅山;アンチモニー(安質母尼)鉱山―130年の眠りから覚めた近江のアンチモニー鉱山(鉱山名不明)
金鉱山―幻の金鉱山‐豊栄鉱山 ほか)
第2章 鉱物(花崗岩ペグマタイトの鉱物;水晶;宝石鉱物 ほか)
第3章 雲根志的世界の石(天神石(雲根志)
文字石(雲根志)
食い違い石(昭和雲根志) ほか)

著者等紹介

福井龍幸[フクイタツユキ]
1952年京都市に生まれる。幼い頃より鉱物や化石に興味を持ち、収集を始める。大学卒業後、滋賀県職員として勤務。日本地学研究会や湖国もぐらの会において、見分等を深め、早期退職後も県内外に出掛け鉱山や鉱物との出会いを楽しみ、展示会なども催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。