拡張する住宅―沖縄にみる自律的居住環境デザイン

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 209p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784881422519
  • NDC分類 527
  • Cコード C3052

内容説明

沖縄の現代住宅を話題の中心に取りあげている。かれこれ一万件以上の住宅を見せて頂いただろうか。そこには、我々が失い続けている、つまり収縮し続ける住宅にはない、「生きる住宅」の姿を見ることができる。もちろん、建築家も深くそれに関わり続けている。三十年前から実践しているスケルトン・インフィル方式、医院や療養所にみられる住宅力、高齢者の住み替え、沖縄ではごくごく当たり前の手法だ。そんな沖縄の「住宅力」を、ここでは多くの事例をもとににして解読する。

目次

はじめに 収縮する住宅
第1章 収縮―居住環境の変容に関わる文脈
第2章 変容―沖縄の住宅の歴史的系譜
第3章 境界―米式住宅
第4章 余白―ライトインフラとしての住宅
第5章 拡張―拡張するしかけ
第6章 自律―住宅のつくりこみ
第7章 記線―成長のパートナーとしての建築家
第8章 持続―住み続けるために
おわりに 拡張する住宅

著者等紹介

田上健一[タノウエケンイチ]
建築家/九州大学大学院助教授。1966年熊本県生まれ。筑波大学、同大学院、マンチェスター大学大学院修了。(株)日本設計、琉球大学工学部環境建設工学科助手を経て、現在、九州大学大学院芸術工学研究院環境計画部門助教授。専門は建築計画・建築設計・都市地域デザイン。博士(工学)・東京大学、技術士(建設部門・都市及び地方計画)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ftoku

0
沖縄建築の概略を知るのにちょうどよい。外人住宅、ピロティ型住宅、増築、コンペティション等々。2019/07/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1703066
  • ご注意事項

最近チェックした商品