棋苑囲碁ブックス
打ち込み後の攻防

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784873651576
  • NDC分類 795
  • Cコード C2376

内容説明

中盤の戦闘力をアップする一番の方法は打ち込み後の攻防をマスターすることです。本書では、どんな状況になれば無理筋の打ち込みをとがめたことになるのか、どんな打ち込みなら成功か、攻防の基本テクニックと優劣判定の指針を示しました。中盤の戦略眼を磨く有段者必須の本格棋書です。

目次

第1章 中盤戦略の急所は打ち込み(中盤の急所は打ち込み;打ち込みと消し ほか)
第2章 打ち込み後の基本型(スベリ対策;着手の意図;攻めの急所 ほか)
第3章 打ち込み後の攻防(腕前がわかる;打ち込み前夜;潜入対策 ほか)

著者等紹介

小林覚[コバヤシサトル]
昭和34年、長野に生まれる。41年、木谷実九段に入門。49年入段。62年九段。55、56年第4、5期留園杯連続優勝。57年第13期新鋭戦優勝。62年第2期NEC俊英戦優勝。平成2年第3期IBM杯優勝。2年第15期から17期まで、三期連続で小林光一碁聖に挑戦。7年第19期棋聖戦七番勝負で趙治勲棋聖に挑戦し、四勝二敗で破り棋聖位を奪取。同年第42回NHK杯戦初優勝。同年第20期碁聖位。8年第5期竜星戦優勝。9年第8回東洋証券杯準優勝。同年第2回三星火災杯世界オープン戦準優勝。10年第5期アコム杯戦優勝。兄弟は四人とも棋士。小林千寿五段、健二七段、孝之準棋士二段姉弟の末弟
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

中川肇

0
中級2017/09/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/68678
  • ご注意事項