インタフェースデザインの心理学―ウェブやアプリに新たな視点をもたらす100の指針 (第2版)

個数:

インタフェースデザインの心理学―ウェブやアプリに新たな視点をもたらす100の指針 (第2版)

  • ウェブストアに26冊在庫がございます。(2024年04月26日 19時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 277p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784873119458
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3055

出版社内容情報

ベストセラー書でロングセラー書の改訂版!
人間の行動原理を意識したデザインの提唱で多くのデザイナー、エンジニアに支持され続けるロングベストセラー書の改訂版。わかりやすさはそのままに、ヤル気から感情まで各分野の新しい研究結果を反映して待望のアップデート。デザインは相手から無意識の反応を誘い出すための大事な要素です。人間の行動原理を理解していないデザインは相手を混乱させ目的の結果につながりません。本書では科学的な研究から導き出された、100の指針を例とともにわかりやすく紹介します。人間の思考や行動、遊び方にマッチした直観的で人を引きつけるプロダクトをデザインするための必読書です。

目次

1章 人はどう見るのか
2章 人はどう読むのか
3章 人はどう記憶するのか
4章 人はどう考えるのか
5章 人はどう注目するのか
6章 人はどうすればヤル気になるのか
7章 人は社会的な動物である
8章 人はどう感じるのか
9章 人はミスをする
10章 人はどう決断するのか

著者等紹介

ワインチェンク,スーザン[ワインチェンク,スーザン] [Weinschenk,Susan]
行動心理学者。1985年からデザインおよびユーザーエクスペリエンスに関する研究に従事している。ユーザーエクスペリエンスに関して5冊の著書があり、数多くの会議で講演を行っている。ワインチェンクインスティチュートの創立者でもある

武舎広幸[ムシャヒロユキ]
国際基督教大学、山梨大学大学院、カーネギーメロン大学機械翻訳センター客員研究員等を経て、東京工業大学大学院博士後期課程修了。マーリンアームズ株式会社代表取締役。主に自然言語処理関連ソフトウェアの開発、コンピュータや自然科学関連の翻訳、辞書サイト(https://www.dictjuggler.net/)の運営などを手がける。訳書多数

武舎るみ[ムシャルミ]
学習院大学文学部英米文学科卒。マーリンアームズ株式会社(https://www.marlin‐arms.co.jp/)代表取締役。心理学およびコンピュータ関連のノンフィクションや技術書、フィクションなどの翻訳を行っている。訳書多数

阿部和也[アベカズヤ]
1973年頃よりFORTRAN、1980年頃よりBASICでプログラミングを始める。COBOL、PL/I、Cを経て、1988年頃よりMacintoshでCプログラミングを開始し、1999年にビットマップフォントエディタ「丸漢エディター」を発表。その後、C++によるMac OS9用ビットマップフォントエディタの開発にも従事した。一貫して文字と言語に興味を持っていたが、2003年より本業のかたわら病院情報システムの管理、開発に従事することとなり、Perl、PHP、JavaScriptによるウェブアプリケーション開発などを行った(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぽんてゃ

9
心理学とインターフェースのジャンル興味ある! 人は自分の生存に役立つものを好ましく思うようで、人が自然が好きな理由も美しいものに接していた方が気分が良いとか、結構シンプルに快か不快かみたいな感覚的なところからきているっぽい。私もものすごく感覚的な人間なのでなんだか面白かった。もう少し深掘りしたい。2023/12/05

tomo n

1
面白かった2024/04/20

satto

0
ヒトの心理学的な行動や認知に関する100個のTipsが収録されている。I/Fデザインの具体的な手法にまではあまり踏み入ってないので、これを実際に応用させようとするには読み手のスキルが結構要求されるのではないかと。通読してみたものの、守備範囲が広くあまり頭に入った感じがしないので、たまに読み返すと新たな発見がありそう。2021/12/24

okhiroyuki

0
人の心理を色んな角度から教えてくれる。またふとした時に読み直すのが良さそう2021/08/21

アルミの鉄鍋

0
★3 第一版は手元に購入済み。今回、第二版になったという事で読んでみた。あまり内容は変わってないのかなと思った。定期的に読み直さないと独りよがりのUIになってしまうので復習も込めて。2021/05/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17685073
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。