• ポイントキャンペーン

詳解Linuxカーネル

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 789p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784873110486
  • NDC分類 007.63
  • Cコード C3055

出版社内容情報

【セールスポイント】
Linuxカーネルの仕組みについての本格的な解説書!

【発刊の目的と内容】
カーネルとは何かを理解したい入門者から実際にデバイスドライバを書く必要に迫られた技術者、ハッカーを目指すプログラマまでに対応するLinuxカーネルの本格的な解説書。もともと大学の講義ノートをまとめたもので、プロセス、メモリ管理、システムコール、シグナル、ファイルシステムなど、カーネルの基本機能について、基礎からていねいに解説。競合書籍の多くが触れずにいるハードウェア依存部分についても詳しく説明。OSの教科書としても最適の一冊。

【購読対象者】
Linux開発者
学生

内容説明

Linuxのソースコードは誰でも自由に目にすることができます。この恩恵を最大限に活かすための助けとなるのが本書です。実際に大学で使われている講義ノートを基に書かれたもので、複雑で難解なLinuxカーネルの仕組みを基礎からていねいに説明しています。Linuxカーネルの基本機能を網羅し、ハードウェア依存部分についても踏み込んだ本格的な解説書ですので、Linuxのソースコードを理解する上でのガイドブックとしても、オペレーティングシステムの入門書としても最適の一冊です。

目次

概要
メモリアドレッシング
プロセス
割り込みと例外
時間管理
メモリ管理
プロセスアドレス空間
システムコール
シグナル
プロセススケジューリング
カーネルの同期処理
仮想ファイルシステム
I/Oデバイスの管理
ディスクキャッシュ
通常ファイルへのアクセス
スワップ処理:メモリ解放の方法
Ext2ファイルシステム
プロセス間通信
プログラムの実行
システムの起動
モジュール
ソースコードの構造

著者等紹介

ボベット,ダニエル・P.[ボベット,ダニエルP.][Bovet,Daniel P.]
1968年、UCLAでコンピュータサイエンスの博士号を取得。現在はイタリアのローマ大学“Tor Vergata”教授

セサティ,マルコ[セサティ,マルコ][Cesati,Marco]
1992年に数学の学位を取得、ローマ大学“La Sapienza”でコンピュータサイエンスの博士号を1995年に取得した。現在、ローマ大学“Tor Vergata”工学部コンピュータサイエンス科の助手。博士課程の学生のころはシステム管理者、UNIXプログラマ、また複数の機関でコンサルタントとして働いていたことがある

高橋浩和[タカハシヒロカズ]
北海道大学電子工学科卒。VAX全盛の時代から、各種UNIX系オペレーティングシステムの機能強化/カーネルチューニング、大規模システム用リアルタイムOSの設計などに取り組む。ISPのサーバ構築をきっかけに、Linuxにも本格的に取り組み始めた

早川仁[ハヤカワヒトシ]
PC‐9801全盛時代にASCII版MINIXを偶然手に取ったのをきっかけに、386BSD(98)時代を経てLinuxに出会う。Linuxコミュニティへの関わりは、当時通っていた研究所への通勤の暇潰しとして、JFプロジェクトに参加したのがきっかけ

岡島順治郎[オカジマジュンジロウ]
独協大学前田ゼミ卒。普及しているプログラミング言語以外にもAPLなど少数派の言語も経験する。昭和63年からUNIXを使用し始め、2.0.26辺りからLinux kernelに手を着ける。平成11年にはsystem callにhookを埋め込み、改良されたext2fsの動作を確認する方法を考案した

田宮まや[タミヤマヤ]
慶応義塾大学総合政策学部卒業。奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科修士課程修了。奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科博士課程単位未取得退学。Linuxの開発投書からダイエットに取り組む。現在、ダイエット中

三浦広志[ミウラヒロシ]
Linux Kernel Hack Japan、日本Sambaユーザ会などで、Linuxカーネルの改造やSamba日本語版などの開発を通じて、オープンソースソフトウェアの普及を目指すSI会社所属のネットワーク系SE
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。