ビンボーDeli.―がんばれ、ごはん

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784873031675
  • NDC分類 596
  • Cコード C5077

目次

1 豚バラ十番勝負
2 やっぱり卵でしょ
3 チキンは味方
4 ひき肉に感謝
5 手作りは世界一
6 ビンボーだってフレンチはできる
7 おなかいっぱい食べたい
8 アジアンごはんの底力
9 家計応援団

著者等紹介

川津幸子[カワツユキコ]
料理編集者、料理研究家。早稲田大学卒業後、ファミリーサークル、世界文化社を経て、1985年、オレンジページの創刊時に、同誌の料理部門のチーフとして参加する。2年後フリーに。1988年には一時仕事を離れ、充電もかねて、1年間ニューヨークに暮らす。帰国後、単行本の編集を中心に仕事を再開。1995年、再び休職し、エコールキュリネール国立で、1年間フランス料理を学ぶ。現在では、自ら料理を作り、編集し、文章を書くというスタイルで、「おしゃれで実用的な家庭料理」を提案している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

もくたつ(目標達成)

6
何度目かの読了。美味しそうな料理と、意外と簡単な手順に嬉しくなる。普段使わないけど豚バラブロックを使ってみようかな。大きな塊のお肉は幸せな気分になります。2017/08/20

もくたつ(目標達成)

6
再読。簡単で美味しそうな料理に、読んでいてお腹が空いてくる。センスがあれば、美味しいものが食べられる、はいい言葉だと思う。2017/04/11

もくたつ(目標達成)

5
オレンジページの料理部門チーフをしていた著者が書く、ビンボー(安い)けど美味しい料理。一つ一つの料理写真の横に短いエッセイが付いていて、食べたい気持ちにより一層拍車をかける。お箸でちぎって食べるというトロトロの正調トンポーロウの写真は、夜中に見ると危険。2016/01/14

もくたつ(目標達成)

2
レシピ本はこまめに見返したい。しいたけと三つ葉が食べたくなった。2017/12/21

瑪瑙(サードニックス)

2
インパクトのある題名だけれども、決して貧相な料理ではなく、ボリュームのある食べ応えのある料理のレシピが紹介されてあります。2011/02/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/456118
  • ご注意事項