• ポイントキャンペーン

山形道場―社会ケイザイの迷妄に喝!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 306p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784872572483
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報



山形浩生[ヤマガタヒロオ]
著・文・その他

内容説明

ケイザイ、情報、ハッカー、フリーソフト、ネットワーク、文化・社会…いろんな領域をまたがる軽佻浮薄、人心を惑わす迷妄を退治して、背筋を伸ばして21世紀を歩くための指南書。

目次

第1章 ケイザイに喝!
第2章 情報に喝!
第3章 Hackerに喝!
第4章 フリーソフトに喝!
第5章 ネットワークに喝!
第6章 社会・文化に喝!
終章 あとがき:I’ve got the 21st Century Breathing Down My Neck.

著者等紹介

山形浩生[ヤマガタヒロオ]
1964年、東京生まれ。東京大学都市工学およびサマチューセッツ工科大学不動産センター修士課程修了。某大手シンクタンクで地域開発やODA関連調査の傍ら、小説、経済、コンピュータなど広範な分野で翻訳と執筆を手がける。文章のわかりやすさには定評がある一方で、その異様にでかい態度と節度なき罵詈雑言でも悪名高い。著書に「新教養主義宣言」、訳書に「クルーグマン教授の経済入門」「アイアンマウンテン報告」「伽藍とバザール」「誰も教えてくれない聖書の読み方」など多数。近刊に「コードとサイバー空間その他いろんな法」
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えちぜんや よーた

53
かつて「完全自殺マニュアル」なんて、本がありましたね。その本を前ふりにして、「そこまで言うか!でも当たっている…」というぐらい 強烈に本質をついています。これを読んだら、一億総懺悔なるというぐらいに。なるべく本を読んで、「コレは!」と思って感じたことは、素直に書くように心がけていますが、さすがに「このこと」については、引用するのも紹介するのも、ためらいを感じます。どうしても気になる人は、「第6章 社会文化に喝!」の「たかる社会にたかる人々」を読んでみてください。2013/04/29

傘緑

38
宮崎哲弥をリフレ派に改宗させた罵詈雑言の論客・山形浩生の十年以上一昔の雑文集。積極的に煽るスタイル。「いったいみんな、なんで新聞なんか読むの?…とはいえ新聞には1つ大きな機能があって、それは世論をあおることだ…ただし、最近の大新聞はすごく腕が落ちてる。新聞で作文してる人の多くが、自分が世論操作をしていることをちゃんと意識していないからだ…朝日はそれが無自覚で露骨。日経は、そこらへん(とその隠し方)がまだ意識的でうまい」確かに日経はうまい、だって産経と並んであの内容で”経済”と銘打って売っていけてるんだもの2017/06/12

Sleipnirie

2
色んな領域にまたがって色々書いているけど、まず序文は「『要するにこういうこと』ってのがちゃんと言えなくちゃならない。 中身の厳密さも、お役所とか会社とかの脚色も二の次。 そして専門家は非専門家の未熟な表現から価値観(実現したいこととか)を見出して、その価値観を実現するには現状をどう変えればいいかを考えなくちゃならない。 その価値観がどうしても不合理で間違ってるなら、対抗する価値観を出して納得させる。 そんなこともせずにただ相手の知識不足をバカにして黙らせるだけなのは本末転倒だ。」 残り↓コメント欄に続く↓2012/02/09

huyhy

1
書いてあるジャンルが幅広い。メディアでもよくハッカーという言葉はよくでてくるのでhackという言葉の色々な意味を知ることは有意義。第三章のHackerに喝!は読んで損はないと思う。2010/03/03

sakuratesu

0
著者の新教養主義宣言がおもしろかったので読んでみた。 内容はエッセイ風に、ファイナンスや文化やらハッカーやら色んな雑誌に寄稿したものを集めたもので、いちいち正しくて面白くて、柔道かなんかの師範?が乱取りしているのを見ている感じ。 特にまえがきはおすすめで皆読むべき。2015/10/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/423429
  • ご注意事項