就職しないで生きる!
それでもお店を作りたい人のためのガイドブック―「HEADGOONIE BOOKSTORE」の出来るまで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 223p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784870316447
  • NDC分類 673
  • Cコード C0095

内容説明

2004年1月、渋谷にオープンした「HEADGOONIE BOOKSTORE」。オリジナルTシャツや、冒険、SF、80’sなどの「本」を扱うブックショップ。タイクツな毎日に飽きちゃったオレらが、いきなりお店を始めちゃった!原宿の落ちこぼれ集団「東京グーニーズ」が、オリジナルなお店のつくりかたを、マンガとテキストで紹介。こんなヤツらにだって店は持てる。

目次

第1章 フリーペーパーをやろう!(まずは情報収集から;仲間を集めろ! ほか)
第2章 Tシャツをつくろう!(「Tシャツのつくりかた」を、覚えとこう;Tシャツはこうやってつくられる;じゃ、実際につくってみよう!;つくったものを売る!

著者等紹介

オオヤギみき[オオヤギミキ]
1978年、千葉県銚子市生まれ。22歳の時に仲間を集めてフリーペーパー『東京10:45』をスタート。翌年、インディーズTシャツブランド「エメットブラウン」を設立。ファーストモデルの「DOC T‐shirts」が驚異の400枚を超える売り上げを叩きだす。同年、恵比寿にデザインオフィス「GOON DUCKS STUDIO」設立。ドメスティック・ブランド「エメットブラウン」として全国13店舗のセレクトショップにて卸し販売開始。渋谷に「エメットブラウン」の正規取扱東京店でもあり、冒険、SF、精神世界、オカルト、PUNKなどの「本」を扱うブックショップ『HEADGOONIE BOOK STORE』をオープンさせる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

マネクエ(年間読書365冊)

0
★★★★★ コレはめちゃくちゃ面白くて裁断して電子辞書にまでした(笑) この著者の続編もAmazonに売ってないけど面白い! アウトロー?がオリジナルTシャツを販売していく話だけど マンガ調の挿絵がリアリティがあって面白い(笑) この本に影響受けた若者は多いはず! 読み終わった後に無性にTシャツが作りたくなったw 今でも大事にしている本です^^2007/03/29

ガンジス川沐浴子

0
お店を作るつもりはないけれど、暇つぶしに読んでみました。 著者、苦手なタイプだし、2000年の出来事なので古いんだけど、けっこう楽しめ そのままためにならずとも使えるエッセンスはあるような。 たぶん この人は人とのつながりをフルに利用したり、営業とかが苦じゃないタイプで まあ悪く言えば図々しい人で それに運やタイミングが重なり成功したのだと思う。 フリーペーパーを作ることから始まり、Tシャツを作り 配る、ブランドの設立、ネットで売る 事務所構える お店に卸せるようになり、自分の店を持つ。 ようなサクセスス2015/12/08

madoka

0
ブームという怪物の出来上がり方でもある。仕掛けたつもりがあるかないかという面もあるが。本当に一から雑誌やアパレルを始めているので、ストーリー(漫画)とその解説の親切さがすごい。2015/08/13

ブルーサークル♪

0
内容はとても面白かったけど、これを実際にやるにはかなり交友関係を広げていないと無理だと思った。何かを始めようとしている人にとっては、勇気を頂ける本かもしれない。2012/12/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/457331
  • ご注意事項