ウェブデザイナーになってよかった―独立起業&ウェブサイト制作ドキュメント

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 198p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784844356479
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3055

内容説明

大手流通会社を辞めて20代で独立、時代の流れを敏感にキャッチして独学でウェブデザイナーに。現在デザイン会社「ラナデザインアソシエイツ」の経営者として生き生きと働く女性のしなやかサクセスストーリー。

目次

0 プロローグ―デザイナーへの最初の一歩
1 独立宣言―ウェブサイトの魅力が独立への引き金
2 ラナデザイン始動―ウェブデザイナー、そして会社経営者に
3 ある日のタイムスケジュール―週末はサルサでリフレッシュ!
4 ウェブデザイナーを目指すあなたへ―ウェブは立ち上げたところからすべてが始まる
5 女性が元気!―女性が活躍するウェブサイトの制作舞台裏
6 対談―青木陽子(カフェグローブ・ドット・コム)×堀田理佳(ラナデザインアソシエイツ)
7 エピローグ―デザインとホスピタリティ

著者等紹介

堀田理佳[ホッタリカ]
1969年静岡県生まれ。’92年東北工業大学工学部工業意匠学科卒。同年(株)パルコ入社、環境デザイン部、宣伝部を経て、’97年、ウェブデザイナーとして独立。同年、木下謙一氏と共同でラナデザインアソシエイツを設立。’99年3月に有限会社、2001年1月に株式会社へ組織変更、現在(株)ラナデザインアソシエイツ代表取締役副社長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kuzu92

0
デザイナーとしての具体的にどういったビジョンを歩んでいくかか重要。おそらくデザイナーだけでなく他の職種に対しても同じことが言えるだろう。まずは色々なサイトをこれからも徘徊してみる。2011/05/01

かず吉。

0
WEBデザイナーになろう!と決めて、検索して買った本。今でもやる気がなくなったときには読み返しています。僕の本棚にはなくてはならない1冊です。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/105852
  • ご注意事項