フレッツ・ISDN/ADSLでサーバーを立てる本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 254p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784844314882
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3055

出版社内容情報

フレッツ・ISDN/ADSLの常時接続サービスの導入方法から
サーバーの構築、ネットワークセキュリティまでを紹介!

固定IPがなくても大丈夫、Windowsで、Red Hat Linuxで、
OpenBlockSで、Cobalt Qube 3で自宅にサーバーを立てる
方法を徹底解説!


-------------------------<目次>------------------------------

第1部 ISDN/ADSL導入編

第1章 常時接続ならフレッツ・ISDN/ADSL 8
1-1 フレッツサービスとはどういうものか 8
1-2 フレッツサービスのメリット 13

第2章 フレッツ・ISDN/ADSLの申し込みから開通まで 20
2-1 申し込みの方法 20
2-2 申し込んでから利用開始まで 22

第3章 フレッツ・ISDN/ADSLで使うプロバイダ 26
3-1 フレッツサービスとISP 26
3-2 固定IPアドレスを使えるISPの利点 28

第4章 フレッツ・ISDN/ADSLの設定 30
4-1 フレッツ・ISDNを利用する場合のパソコン側の設定 30
4-2 TAでフレッツ・ISDNを利用する場合の設定方法 36
4-3 ダイヤルアップルーターでフレッツ・ISDNを利用する場合の設定 45
4-4 フレッツ・ADSLでインターネットに接続 49

第5章 インターネットを共有するには 54
5-1 インターネット常時接続を共有しよう 54
5-2 Windowsの「インターネット接続の共有」を利用する 55
5-3 フレッツ・ADSLでブロードバンドルーターを利用する 61


第2部 サーバー構築編

第6章  サーバーを立てよう 66
6-1 フレッツ・ISDN/ADSLでサーバーを立てるには 66
6-2 普段使っているマシンをサーバーにする 68
6-3 専用のサーバーマシンを用意する 71

第7章 ネットワークの仕組みとIPアドレス 76
7-1 ネットワークの仕組み 76
7-2 IPアドレスとネットワーク 80
7-3 TAやダイヤルアップルーター、ADSLモデム 84
7-4 ドメイン名の仕組み 90

第8章 固定IPアドレスを使ったサーバーの構築 96
8-1 InfoSphereのサービス、「Biz IP1」と「Biz IP8」 96
8-2 独自ドメインの申請 105
8-3 ISDNダイヤルアップルーターの設定 116

第9章 Dynamic DNSを使ったサーバーの構築 118
9-1 Dynamic DNSについて 118
9-2 Dynamic DNSの設定 121
9-3 Dynamic DNSサービスと利用事例 127

第10章  OpenBlockSを使ったサーバーの構築 140
10-1 OpenBlockSとは 140
10-2 OpenBlockSの導入 143
10-3 OpenBlockSをマイ・サーバーにするための設定手順 148

第11章  Red Hat Linuxを使ったサーバーの構築 158
11-1 Red Hat Linuxでサーバーを立てるには 158
11-2 DNSサーバーを立てる 162
11-3 メールサーバーを立てる 166
11-4 Webサーバーを立てる 174
11-5 FTPサーバーを立てる 181

第12章  Cobalt Qube3を使ったサーバーの構築 184
12-1 Cobalt Qube3とは 184
12-2 Cobalt Qube3の導入 187
12-3 Cobalt Qube3のインストール手順 193

第13章  Windowsを使ったサーバーの構築 200
13-1 Windows Meマシンをサーバーに仕立てる 200
13-2 Webサーバーを立てる 203
13-3 メールサーバーを立てる 206
13-4 FTPサーバーを立てる 210

第14章  sambaを使ったローカルネットワークの構築 214
14-1 sambaとは 214
14-2 ファイル共有のための設定方法 216
14-3 プリンタ共有の設定 222

第15章  ネットワークのセキュリティ 226
15-1 セキュリティの重要性 226
15-2 ISDNダイヤルアップルーターのフィルタリング 229
15-3 ファイヤーウォールの基礎(OpenBlockSの応用例) 233
15-4 サーバーの防御―Linuxの設定例― 236
15-5 Windowsマシンの防御 243

付録 Red Hat Linuxの入手とインストール 248




内容説明

固定IPがなくてもOK!Windowsで、Red Hat Linuxで、OpenBlockSで、Cobalt Qube 3で!サーバーを立てる方法を教えます。

目次

第1部 ISDN/ADSL導入編(常時接続ならフレッツ・ISDN/ADSL;フレッツ・ISDN/ADSLの申し込みから開通まで;フレッツ・ISDN/ADSLで使うプロバイダ;フレッツ・ISDN/ADSLの設定 ほか)
第2部 サーバー構築編(サーバーを立てよう;ネットワークの仕組みとIPアドレス;固定IPアドレスを使ったサーバーの構築;Dynamic DNSを使ったサーバーの構築 ほか)

著者等紹介

清水隆夫[シミズタカオ]
某総合メーカー関連会社でノートパソコンの評価やネットワークシステムの設計・構築などに従事していたが、現在は退職し、フリーライターとして活動中。@niftyのパソコンGPSフォーラム(FGPS)SUB SYSOPを務めるほか、「闘うテクニカルライター」として、雑誌への執筆も多い。おもな著書に『これならできるノートパソコン基本と活用』(技術評論社)、『MN128-SOHOで作るホームオフィスSlotin・SL11版』(インプレス・共著)、『パソコンカーナビを始めよう!』(インプレス)など多数

坪山博貴[ツボヤマヒロタカ]
通信会社、プログラマ、PC通販ベンダー役員を経てライターに。自作パソコン関係の記事が多いが、本人はノートパソコンばかり使っている。ほとんど趣味のケータイは6回線保有。ISDNの切り換え時には、3回線も契約。さすが個人では、太田区では初めてだった(らしい)

津守美弘[ツモリヨシヒロ]
メーカーのエンジニアとしてデータ通信などの分野の仕事に従事していたが、退職し独立。ファームウェアや、ネットワーク関係のプログラマとなる。カーナビの地図データをパソコンで表示する、日本で初めての普及型ソフトウェア「Dmapwin」開発チームのリーダー。しかし大病を経験し、人生について考え直している最中である。夏はずっと鮎釣りに興じている。1200ccのバイクを転がしていたが、あまりに重いので、600ccあたりのオフロードバイクの購入を目論んでいる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。