内容説明
『空想科学読本6』で、たくさんの読者の質問に答えているうちに、柳田理科雄は大きな不満を覚えるようになってきた。「なぜ誰も、ウルトラの父がつけた成績表や、星飛雄馬がクリスマスに暴れていた件について、聞いてこないんだっ!?」21世紀のいま、そんな質問がじゃんじゃん届いたら大変だが、業を煮やした柳田が、自ら問うて書き下ろしたのが本書である。ショッカーのマヌケな世界征服計画、怪獣を輸送する無謀な人々、空想科学の世界には必ず登場するにせヒーロー…。常軌を逸した話がてんこ盛りの一冊、果たして読者はいるのかっ。
目次
第1部 そんなコトしちゃダメでしょ!(ウルトラの成績表―ウルトラ兄弟の「成績表」に漂う、父の怪しい採点基準!;おマヌケ大作戦!―世界征服をたくらむ悪の秘密結社のダメダメ作戦No.1はこれ!;青春の苦悩―びっくり!星飛雄馬がクリスマスの晩に大散財していた!?;怪獣を輸送する―男のロマンか、単なるムチャか!?怪獣を運ぼうとする人々。)
第2部 あなたの生き方が心配だ!(ヒロインの衣装―なぜミニスカートで戦う?女性戦士のファッション問題!;宇宙旅行は計画的に―急がば回れ、大銀河!宇宙戦艦ヤマトのぶらり各駅停車。;翼がほしい!―その羽はちょっと…。妖鳥シレーヌの美貌が台ナシ!)
第3部 すごいのか、ショボいのか!?(にせヒーロー現る!―なぜ簡単に騙される!?にせヒーローの科学的考察!;機関車仮面―忘れられない怪人No.1、機関車仮面という生き方!;怪獣の出身地―地球上で最も多くの怪獣・怪人を輩出している地域はどーこだ?;すごい秘密基地―そんなところに秘密基地!?ハタ迷惑な正義のチームを叱る!)
著者等紹介
柳田理科雄[ヤナギタリカオ]
1961年鹿児島県種子島生まれ。東京大学中退。その後、複数の学習塾で講師の腕を磨き、90年に自らの学習塾を立ち上げる。が、塾は6年で潰れてしまう。96年、処女作『空想科学読本』が大ヒットし以後、数々の著作を発表する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
red
tokkun1002
たぬたぬ
シサキ
Tatsuhito Matsuzaki