トップ棋士の感覚―イメージと読みの将棋観

個数:

トップ棋士の感覚―イメージと読みの将棋観

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月24日 09時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 238p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784839955717
  • NDC分類 796
  • Cコード C2076

出版社内容情報

トップ棋士6人が同じテーマ図についてそれぞれの読み筋や局面判断を示す、楽しみながら勉強になる一冊

本書は将棋世界の看板連載「イメージと読みの将棋観」のうち渡辺明、郷田真隆、森内俊之、久保利明、広瀬章人、豊島将之の6人で行われた期間のものを書籍化したものです。

厳選された46テーマを収録、さらに4手目△8八角成や中飛車左穴熊など、連載後評価が変わったテーマについては、当時の6人の見解に広瀬章人八段による現在の視点が追加されています。

各テーマ図の形勢判断やその後の指し手について全員の意見が一致するのもすごいですが、やはり面白いのは意見が割れたとき。それぞれの将棋観、大局観を垣間見ることができます。

渡辺の瞬発力、森内の丁寧な読み、郷田の早さと正確さ、久保の職人芸的な振り飛車、広瀬のバランス感覚、豊島の簡潔で鋭い読み。

「宗英名人、若き日の佳局」から「大山康晴の金」「中原?米長、名人戦史に残る熱戦」そして「菅井新手をどう見る?」まで。江戸時代から現代の最前線までに現れた興味深すぎる局面に対して、スター棋士6人が自らの見解を披露します。

トップ棋士の読みの深さ、将棋の奥深さを楽しみながら、読むだけで自然に棋力アップできる一冊、ぜひ手にとって読んでみてください。

第1章 序盤編
テーマ1 菅井新手をどう見る?
テーマ2 渡辺のドル箱作戦
テーマ3 2手目△6二金戦法は成立するか
テーマ4 2手目△8四歩をとがめる?向かい飛車
テーマ5 ゴキゲン中飛車の不思議定跡
テーマ6 ポーランド流▲7五歩は流行するか?
テーマ7 右四間飛車はなぜ主流にならない?
テーマ8 久保新手の▲7四歩
テーマ9 石田流に右四間飛車
テーマ10 4手目△8八角成は悪手か好手か?
テーマ11 清水上流5手目▲9五歩をどう見る?
テーマ12 藤井流角交換振り飛車の4手損作戦
テーマ13 プロを負かした今泉アマの戦術

幕間
テーマ14 小学生棋士の誕生の可能性はあるか?
テーマ15 研究会禁止令が出たらどうする?
テーマ16 奨励会1級の実力は?

第2章 中盤編
テーマ17 佐藤王将誕生の▲5七玉
テーマ18 大山、新鋭・森内をあしらう
テーマ19 横歩超急戦の結論は?
テーマ20 丸田祐三九段の名手
テーマ21 宗英名人、若き日の佳局
テーマ22 内藤國雄九段の名手
テーマ23 石田流の不思議定跡
テーマ24 花村元司九段、最後の鬼手
テーマ25 阪田三吉、明け方の名角
テーマ26 藤井将棋は振り飛車を変えるか
テーマ27 2手目△8四歩はなくなるか?
テーマ28 大山康晴の金
テーマ29 中原―米長、名人戦史に残る熱戦

幕間
テーマ30 道を歩きながらでも研究はできる?
テーマ31 棋士の一生は20歳で決まるか

第3章 終盤編
テーマ32 升田―小池の角落ち戦
テーマ33 大山の受けきり勝ち
テーマ34 感覚破壊の福崎流
テーマ35 内藤、加藤、飛車落ちの名局
テーマ36 大山康晴十五世名人、受けの妙技
テーマ37 米長―大山戦の名場面
テーマ38 昭和61年、光速流次の一手
テーマ39 昭和47年、さわやか流の寄せ
テーマ40 山田記者の妙手とは?
テーマ41 女流将棋の隠れた名局
テーマ42 点数計算の鬼
テーマ43 土佐浩司七段の妙手
テーマ44 石田、涙の順位戦
テーマ45 升田幸三のトン死
テーマ46 谷川浩司、若き日の寄せ

内容説明

将棋界の名場面、新戦法、素朴な疑問。トップ棋士はこう考えている。「将棋世界」超人気連載が書籍化!6人が46テーマを語り尽くす。

目次

第1章 序盤編(菅井新手をどう見る?;渡辺のドル箱作戦;2手目後手6二金戦法は成立するか ほか)
第2章 中盤編(佐藤王将誕生の先手5七玉;大山、新鋭・森内をあしらう;横歩超急戦の結論は? ほか)
第3章 終盤編(升田‐小池の角落ち戦;大山の受け切り勝ち;感覚破壊の福崎流 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しんたろう

9
将棋のトップ棋士6名に同一局面を提示し、その読み筋を披露してもらう企画物。棋士達の読み筋が一致する事も有れば、見解が全く相違する場合も有る所が興味深い。 ここ数年の将棋界では、コンピューターがプロ棋士の実力を超えたのでは‥‥ と言われる中、コンピューター殿の読み筋も披露して頂くのも一興かと思う。2015/08/06

yuki

1
同一局面をプロ棋士に見せて、それぞれに読み筋を披露してもらうという人気企画の四冊目。手順はざっと眺めるくらいで話を追うだけでも面白い。特に渡辺先生の軽快な語り口はさすがで、ミーハーな棋士ファンにも行き届いたファンサービスができていると感じられます。印象的だったのは、藤井先生の構想力が随所で褒め称えられているのと、豊島先生の終盤感覚。安定感抜群で取りこぼしは少ないけどいまひとつ勝ちぬけられないのはこの辺りに原因があるんじゃ……というのは素人考えなんだろうけど。2015/09/05

ぼいど

1
前巻よりは面白かったかな。まぁでも割と「普通の」とゆーか「王道の」手を好んで指すタイプの6人なので(久保さんはまぁちょっと違うかもしんないけど)、前みたいに佐藤康光さんとか、他では例えば糸谷竜王とか、少しく変わった手を読む人たちがいるとまた面白さが倍増するんじゃないかと思うんだけどねぇ。2015/08/12

mita

1
深い内容2015/08/09

bluemt

0
同じ局面でも捉え方が違って面白い。実生活でもこういうことあるよね2016/07/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9807717
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。