アジャイルな見積りと計画づくり―価値あるソフトウェアを育てる概念と技法

個数:
電子版価格
¥3,168
  • 電書あり

アジャイルな見積りと計画づくり―価値あるソフトウェアを育てる概念と技法

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月19日 14時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 335p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784839924027
  • NDC分類 007.63
  • Cコード C3055

目次

第1部 問題とゴール
第2部 規模を見積もる
第3部 価値のための計画づくり
第4部 スケジュールを立てる
第5部 トラッキングと情報共有
第6部 なぜアジャイルな計画づくりがうまくいくのか
第7部 ケーススタディ

著者等紹介

安井力[ヤスイツトム]
オブジェクト指向技術からアジャイル手法に傾倒し、プロセスとファシリテーションを中心にコーチングやメンタリング、ときにはプログラマやメンバーとして、チームがアジャイルになるための支援をしている。モデリング、Python、人間系の問題も興味がある。株式会社永和システムマネジメントコンサルティングセンター所属。日本XPユーザーグループスタッフ。「Agile Conferenceに行こう!の会」メンバー。認定SCRUMマスター

角谷信太郎[カクタニシンタロウ]
日本Rubyの会理事。株式会社永和システムマネジメントサービスプロバイディング事業部チーフプログラマ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kumokumot

6
少しでもアジャイルな現場では誰もが知っておきたい内容かもしれない。マネジメントの基本はやはり分割にあるのだと改めて認識した。それはエピック単位でもストーリー単位でもタスク単位でも。粒度を自在に使い分けたうえでインクリメンタルに規模ベースで見積もりをしていくことが成功につながると理解。アジャイルな計画と見積もりでスムーズにいくだけでなくプロダクトの品質や魅力の向上にも寄与するのは素晴らしい。何度も読み返して身につけたい。2019/12/25

イバドラ

4
ソフトウェア開発手法の一つであるアジャイル開発。ここ10年でスタートアップ界隈を中心に一気に普及している開発手法だが、納期の見積もりが難しいとの批判も多い。本書は、アジャイル開発でのソフトウェア規模の見積もり、開発期間の見積もり方法を指南する内容になっている。常にチームの開発スピード(ベロシティ)を測定し、開発計画を動的に変更して行く。そうすると、開発初期の段階では不確実性が大きいのだが、計測を重ねるにつれチームの実力がわかってきて、だんだんと見積もりが正確になるのだという。このように一冊を通して、アジャ2017/02/04

ふくみみ

3
書名通りアジャイルの見積もりについてしっかり書かれた本です。アジャイルのお約束の一つに他人のせいにせず皆で取り組むというものがあります。この本を読んでその理由が、現実的じゃない無茶な計画を受け入れる方法が「他人のせいにすること」だからかなと思いました。アジャイルは急がば回れというか、曖昧に誤魔化されていたものを見える化する分、本当にここまでやるの?と知識だけだと疑ってしまうで、ケーススタディの実際にやってみせる様は貴重です。イテレーションを廻して経験値を積むことがどう財産になるか良くわかりました。2011/11/20

tk_ono

3
まず、すばらしい本だった。この考え方はすばらしい。顧客から開発者まで、ソフトウェア開発に係わるすべての人がこの考えの元に行動ができたら、みんなもっと幸せになれるんだろうな。まずはプロジェクトの要求や期間は固定的なものではなくて、必要に応じて変えていくものだという認識が必要。だが、そのためには変更する理由が明確でないといけないので、見積もりと開発速度が明らかになっている必要がある。見積もりは期間ではなく規模で表し、開発速度はある期間でチームが開発できる量で表す。期間はその2つから導出できる。見積もりはプラン2011/10/01

hexia

3
アジャイル開発の意義や目的から具体的疑問点の解決まで一通り説明している。ストーリーポイントで開発期間を見積もる方法や、見積もりの間はタスクに特定の人物を割り振らないなど興味深い方法だ。とりあえず理想日のくだりはうちの上司に10回読ませたい。他の仕事が入ると開発期間は延びるんだよ、残業で吸収しろなんて言わないで!2009/11/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/90223
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。