源氏物語と京都 六條院へ出かけよう

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 192p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784838199310
  • NDC分類 382.1
  • Cコード C0039

内容説明

展覧会の開催に合わせて同名の本も出版することになりました。それがこの本です。内容は展示解説にとどまらず、時間的には四季の移り変わり、空間的には六條院から外に出て、平安京とその周辺にも広がっています。

目次

第1部 六條院拝見―雅やかな調度と室礼(六條院行幸―お供して光源氏の邸宅を訪ねる;行幸の演出 ほか)
第2部 六條院四季の移ろい―京都の年中行事(睦月―一月;如月―二月 ほか)
第3部 平安京を歩く(平安京とは;プロローグ・平安京へ出かけよう! ほか)
第4部 風俗博物館展示記録―平成十年から平成十七年初夏までの展示記録

著者等紹介

五島邦治[ゴシマクニハル]
園田学園女子大学国際文化学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Noelle

5
前から気になっていた「風俗博物館」。ようやく行った。じっくりじっくり眺めたけれどとても見足りず、買って帰った本書。1/4スケールで再現された六条院での源氏物語の場面場面。衣装も調度もとても忠実に再現され、たくさんの写真のおかげで、分かりにくかったあんなことやこんなこと、と〜っても納得。素晴らしい。雅楽や童舞、琴と箏と和琴の違いとか、様々な障屏具の説明とか、。六条院の季節行事や、平安人のお楽しみ物詣でも実際に牛車や輿に乗って再現。この風俗博物館の研究員の方々の忠実なる再現を目指す情熱にも感服する。☆☆☆2016/07/12

maekoo

3
宝永2年(1705)創業の老舗、お寺さんの法衣や神社の狩衣等の衣装や調度を扱い製作しており様々な儀式や祭りも関わっている井筒による私設博物館の資料を元に、蓄積された知識と資料に基づき企画編集された源氏物語と平安時代そして京都を知るうえで格好の本です! まずは源氏物語の光源氏の絶頂期である六条院の行幸に関わる舞楽・楽器・室礼・食事の再現が見事です! それがどれも博物館の人形での演出は勿論、風俗博物館の職員による装束と演技がカラー写真で掲載されていて度肝を抜きます!2020/11/28

月雪 花那

1
課題の参考になりました。2019/12/07

brink

1
生活道具や衣装を着た人、人形を使ったジオラマ模型などカラー写真たっぷりで楽しかった!物の形や様子が目で見てわかるのはいいな。解説も読み応えありました。平安モノを読むときの参考に。2009/09/24

いすず50

0
この詳細な模型の実物をぜひ見てみたい。物語に出てくる家屋や室内のイメージをつかむのに非常に役立つ。2009/11/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/527037
  • ご注意事項