• ポイントキャンペーン

知的生きかた文庫
なぜ「粗食」が体にいいのか―「食生活」ここだけは変えなさい!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 221p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784837974017
  • NDC分類 498.5
  • Cコード C0177

内容説明

この小さな本が「あなたの人生」を変える!―最初は「この5つ」だけでもいい!(1)1日最低2回は「ご飯」をきちんと食べる、(2)「ジュース・牛乳」をやめて「番茶」にする、(3)たまには「五分づき米」を食べてみる、(4)菓子・酒・果物は「食べる順番」に注意する、(5)「野菜・魚は安いものを買う」と考える。

目次

はじめに 「豊かな風土から生まれた豊かな食生活」―それが粗食です!
1 「世の中の常識」と「豊かな食生活」―ここが間違っていた!(幕内秀夫)
2 「食べてもいいもの」「いけないもの」どこでわかる?(幕内秀夫)
3 粗食のすすめ―あなたを確実に健康にする一〇の習慣(幕内秀夫)
4 おいしい!簡単!だから「粗食」は効果がある!(幕内秀夫)
5 この食べ方が「あなたの自然治癒力」をさらに高める!(帯津良一)
あとがき 「粗食」の力―腹の底から喜びが湧き起こってきます!

著者等紹介

帯津良一[オビツリョウイチ]
1936年埼玉県生まれ。東京大学医学部卒業。医学博士。東大病院、都立駒込病院などを経て、82年より帯津三敬病院院長。2001年より同名誉院長。西洋医学に中国医学、気功、心理療法などをプラスしたホリスティック医学を実践していることで名高い。日本ホリスティック医学協会会長。調和道協会会長

幕内秀夫[マクウチヒデオ]
1953年茨城県生まれ。東京農業大学栄養学科卒業。管理栄養士。フーズ&ヘルス研究所主宰。長寿村の研究をきっかけに民間食養法の研究を始める。現在、帯津三敬病院、松柏堂医院などで食事指導を実践しているほか、病気や健康に役立つ実践的な食養法の第一人者として、新聞・雑誌などでも活躍する
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

コウメ

45
今まで読んだ健康の本で最悪だった。2019/10/08

くろうさぎ

14
子どもが小さい頃に買ってたのを再読…。読み返してもやはり地産地消は大切だとわかります。地元で採れたものを食べていれば自然と旬なものを味わえて、身体にも良さそう。食事療法の意味も食事の内容もそうですが、気持ちの面でも影響は大きいんですね。頑張っている思いは、ちゃんと報われるのだと思います。2018/01/31

えがお

8
著者の「粗食のすすめ」シリーズのファンで、この本影響で始めたぬか漬けはもう7年目。だしの素をやめ、醤油にはちょっとこだわる。具だくさんのみそ汁とご飯があればおかずはいらない。食育が流行中だが、要するにそんなに難しく考えなくていいんだなと思える。ダイエットしたい人、小さいお子さんがいるお母さん、病気で食事療法したい人ー。文庫なので、気軽に読んでみるといいと思う。2013/07/18

ぎゅう

5
シンプルで実践しやすい、楽チンな健康法。スーパーフードを食べ続けるとか、特別なものを作る必要もなく、日本にいれば当たり前に手に入る食べ物なので実践しやすそう。地産のものを美味しくいただくという考え方は、なんとなく肌断食的なマインドも感じた。ごはんとお味噌汁とおかず (お野菜と少々のタンパク質)1番美味しい組み合わせだよなぁって大人になった今は思う。身体が欲してるものだからかな。こうやって食べてたら健康的に痩せそう。出来るだけ頑張りたい(といいつつフライドポテトとバターつきトーストをたらふく食べたばかり)2019/11/14

ブリーゲル

4
この手の本は調べれば調べるほど真逆の説を唱える識者が居る、どっちを信じるのか。 糖質制限を1月実行した事があった。便秘は酷いしジョギングの質が落ちるし不具合が多かったが、米を食べればその不具合も解決する事は実感として分かった。 ダイエットは正しい食事と運動。この本に書いてある和食がいかに日本人にとって正しい食事かが実体験として確認できる、糖質制限を経験したどり着いたのが和食を中心のしっかり運動。 米を中心とした和食は栄養バランスが神。そして加工品を排除した食事を取って行きたい。繰返しが多く情報少な目。2014/10/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20356
  • ご注意事項