続・哲学用語図鑑 中国・日本・英米(分析哲学)編

個数:

続・哲学用語図鑑 中国・日本・英米(分析哲学)編

  • 提携先に17冊在庫がございます。(2024年04月20日 09時02分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 399p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784833422345
  • NDC分類 100
  • Cコード C0030

出版社内容情報

わたしの外は広い、内は深い。

大ヒット『哲学用語図鑑』の続編が満を持して登場!

目次

中国哲学(年表;人物紹介;用語解説)
日本哲学(年表;人物紹介;用語解説)
大陸哲学(年表;人物紹介;用語解説)
英米哲学(分析哲学)(年表;人物紹介;用語解説)
付録

著者等紹介

田中正人[タナカマサト]
1970年生まれ。ロンドン芸術大学ロンドンカレッジ・オブ・コミュニケーション卒業。MORNING GARDEN INC.において、グラフィックデザインを中心に書籍の企画、製作を行う

斎藤哲也[サイトウテツヤ]
1971年生まれ。編集者・ライター。哲学・思想から経済・ビジネスまで、幅広い分野の書籍の編集や構成を手がけるとともに、書評・ブックレビューなども執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬弐仟縁

36
地元図書館より。秒速名刺営業をした。中国、日本の哲学を知りたいものだ。前半になる。鄒衍(すうえん)は五徳終始説、自然現象と社会現象は連動とのこと(021頁上段)。許行は君主も耕作せよ、自給自足(022頁下段)で安藤昌益を彷彿とさせる。公孫竜は白馬(名家の色と形の複合概念056頁)は馬にあらず、論理的に思考しよう(023頁上段)。そして、彼らが諸子百家のなかでの位置づけが029頁のイラストとなっているので、時期がわかる。克己復礼は礼の実践、心に仁を守ること(033頁)。2021/05/26

ひろぞー

25
おもろかった!…意味分からんのも多々あったけれども。日本に関することもあって興味深く読んだ。やっぱり自分達の習慣に根付いてるしね(*´꒳`*)導入本として分かりやすく哲学について、もっと学びたくなる一冊だった。絵も分かりやすい。2017/11/07

ころこ

22
多くを占めている分析哲学は学者の議論が比較的独立しているので、前著「哲学用語図鑑」ほどビジュアルに頼りません。そこは魅力半減ですが、率直に言って初めて名前を知る学者もいましたので、ウルトラマンや仮面ライダーの怪獣・怪人図鑑のように、折に触れて参照することが多くなりそうな本です。2018/02/05

そんれい

17
中国や日本の哲学は、なんとなく馴染みがあるので読みやすかった。特に荘子の「善悪、美醜、優劣、真偽などの区別は人間が勝手に作った差異であって本当の姿は、『万物斉同』(私と私以外のもの全ては同一)」という考えは、面白い✨2020/01/29

まま 

17
続編も図書館本で流し読みというか内容吟味。前巻と合わせてじっくり読もうか2019/10/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11932777
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。