極東の隣人ロシアの本質―信ずるに足る国なのか?

個数:

極東の隣人ロシアの本質―信ずるに足る国なのか?

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月20日 15時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 172p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784829507186
  • NDC分類 238.07
  • Cコード C0031

内容説明

1930年代からの日本とソ連・ロシアの間で起こったさまざまな事件の分析を通して、ロシアという国の本質に迫る!ソ連要人の亡命事件、主要な国境紛争、日本軍の対ソ連情報活動(特に通信情報)、戦後起きた陸海空の三大悲劇…。両国はどう対応したのか。

目次

第1章 日ソ軍事衝突の遠因となったリュシコフ亡命事件―一九三八年六月(リュシコフ亡命事件の背景;リュシコフ、満州に亡命;事件の影響)
第2章 ノモンハン事件を呼び込んだ張鼓峯事件―一九三八年七月(張鼓峯事件の背景;軍事衝突の経緯;事件の影響)
第3章 昭和陸軍の対ソ通信情報活動(参謀本部から始まった対ロシア情報活動;関東軍が強化した通信情報活動;朝鮮軍が力を入れた対ソ宣伝ラジオ放送)
第4章 戦後陸海空三つの悲劇(満州開拓民を襲った悲劇、葛根廟事件―一九四五年八月;北海道占領企図が明らかな三船殉難事件―一九四五年八月;大韓航空機007便墜落事件―一九八三年九月)

著者等紹介

佐藤守男[サトウモリオ]
1932年三重県生まれ。1999年北海道大学大学院法学研究科公法専攻博士課程修了、博士(法学)。現在、北海道大学大学院法学研究科附属高等法政教育研究センター研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。