RANGE(レンジ)―知識の「幅」が最強の武器になる

個数:
電子版価格
¥2,090
  • 電書あり

RANGE(レンジ)―知識の「幅」が最強の武器になる

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2024年04月20日 02時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 448p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784822288778
  • NDC分類 159
  • Cコード C0034

内容説明

「早期教育」「1万時間の法則」「グリット」にだまされるな!最新研究で読み解く、不確実性の高い現代で成功する方法。

目次

はじめに タイガー・ウッズvsロジャー・フェデラー
早期教育に意味はあるか
「意地悪な世界」で不足する思考力
少なく、幅広く練習する効果
速く学ぶか、ゆっくり学ぶか
未経験のことについて考える方法
グリットが強すぎると起こる問題
「いろいろな自分」を試してみる
アウトサイダーの強み
時代遅れの技術を水平思考で生かす
スペシャリストがはまる罠
慣れ親しんだ「ツール」を捨てる
意識してアマチュアになる
あなたのレンジを広げよう

著者等紹介

エプスタイン,デイビッド[エプスタイン,デイビッド] [Epstein,David]
アメリカの科学ジャーナリスト。ネットメディアのプロパブリカ記者、元スポーツ・イラストレイテッド誌シニア・ライター。同誌でスポーツ科学、医学、オリンピック競技などの分野を担当し、調査報道で注目を集める。記事の受賞歴も多い。コロンビア大学大学院修士課程修了(環境科学、ジャーナリズム)

東方雅美[トウホウマサミ]
翻訳者、ライター。慶應義塾大学法学部卒業。米バブソン大学経営大学院修士課程修了(MBA)。日経BPやグロービスなどでの勤務を経て独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

徒花

136
長かった。というか、事例の話が多いし長い。なんの話をしていたのか忘れるくらい長い。結論を端的にまとめると「寄り道しまくるのも大事。思考や趣味の幅を広げると意外な問題解決方法やアイディアが見つかるよ。他人と比べて焦らないでね」ってこと。具体的なエピソードは大事だけど、入れ過ぎも考えもの。そういうエピソードが楽しめる人は読んでもいいかもしれない。とりあえず長い。2020/07/21

Carlyuke

62
忙しかったので時間がかかった。ビル・ゲイツからとQuoraで続けて推薦されている本であったのが読むきっかけ。最近の読書で同じ概念を読んだ覚えがあった。その時はある分野の概念は別の分野に応用可能であるということ。 この本からは専門分野だけに集中するより様々な経験や分野を行き来することの方が発想が豊かになれるということ。面白いし, 確かにそうかなと思う。良書なのでまた読みたい。例によってアメリカ人の著す本らしく十分な実例が多数出てくる。主張をきちんと裏付けるためのルールのように捉えられているのかなと思う。2021/03/15

R

58
様々な知識の組み合わせがイノベーションの原動力になる、それを支持する内容でした。いわゆる1万時間の法則とか、早い内に専業化したほうがよいといったことへの反証と、実際にあれこれやってきた集大成的に成功した例を挙げていて興味深かった。結局何かをするという攻略法があるわけではなく、そういった知識をどのように獲得するか、どう利用するかといったところに才能があれば成功するということだと思われる。応用力ということでもあろうが、何事も何か一辺倒でできるものではないな。2021/03/08

かおりんご

36
自己啓発本。んんー、なぜこの本を読みたかったのか、全く覚えてないけれど、結論「めちゃ読みにくかった」です。簡単に言えば、回り道に思えることも、その人の幅となり強みとなるということでしょうか。スペシャリストより、ゼネラリスト、、、自分の今の仕事も、この先どう転ぶか分からんよね。2022/11/23

こばたく

28
【変化の激しい現代の荒波を生き抜くバイブル。】 なぜ多様性が重要視されてるか、あなたはその本当のご利益を知っていますか?【1つの分野で深い知見を持つ人材と、幅広い分野に知見を持つ人材。】組織には両者欠かせないが、その天秤は大きく傾きつつある。デジタル化による情報共有の円滑化により、あらゆる分野の知識を持つことが容易になった。その結果、知見の融合が加速した現代。そこで、複数の分野の知見を持ち、知見を融合できる人材の重要性が高まった。数多くの研究結果と成功者への取材に基づく、現代社会で生き抜く指針を示す一冊。2021/08/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15602126
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。