パターン指向リファクタリング入門―ソフトウエア設計を改善する27の作法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 381p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784822282387
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

目次

第1章 本書を執筆した理由
第2章 リファクタリング
第3章 パターン
第4章 コードの臭い
第5章 パターンを取り入れるリファクタリングのカタログ
第6章 生成
第7章 単純化
第8章 汎用化
第9章 保護
第10章 累積処理
第11章 ユーティリティ

著者等紹介

ケリーエブスキー,ジョシュア[ケリーエブスキー,ジョシュア][Kerievsky,Joshua]
エクストリームプログラミング(XP)を専門とするインダストリアル・ロジック社の創始者。1988年からソフトウエアを開発する一方で、コーチ、指導者を務めてきた。クライアントには、バンカーズトラスト、MTV、MBNA、アンシス、MDSサイエックス、ニールセンメディアリサーチ、サン・マイクロシステムズなどがある。XPには、その登場以来、大規模・小規模プロジェクトや分散型XPプロジェクトを通して開発・指導に携わり、最近では、Industrial XPに着手している。1995年よりデザインパターン勉強会を始め、多くの支持者を得ている。現在、カリフォルニア州バークレーに妻や娘たちと在住。『Refactoring to Patterns』は、米Software Development誌、2005年Jolt Productivity Awardを受賞

小黒直樹[コグロナオキ]
ウルシステムズ株式会社シニアコンサルタント。早稲田大学大学院理工学研究科修了後、ハードウエアメーカーのSIを経て、2001年9月より現職。普段はオブジェクト指向関係のシステム開発業務、コンサルティングを行っている

村上歴[ムラカミレキ]
ウルシステムズ株式会社シニアコンサルタント。システムインテグレータにてセキュリティ分野のシステム開発に従事した後、2003年より現職。主に流通業を対象に、業務分析やEDIシステムの開発等に携わる

高橋一成[タカハシカズナリ]
ウルシステムズ株式会社シニアコンサルタント。大学卒業後、某公共系SIを経て、2004年7月より現職。現在は、流通業界向けパッケージソフトウエアの共通基盤部分のプログラミングを担当している

越智典子[オチノリコ]
1988年株式会社オージス総研入社。オブジェクト指向技術に携わった後、2001年、同社を退社。以後、フリーランスの翻訳者として活動中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

fakiyer

1
デザインパターンをどう適用するか、手順や例が載っていてとても参考になった。 何度も読み直したい。 もっと評価されて有名になっていてもいい本だと思う。 ただパターンの乱用には気をつけたい。2019/11/30

Sasaki Toshino

0
いい本だと思います。 ただ、リファクタリングも、あまり短いメソッドに分割しすぎるとあちこち飛びすぎるのも考えもの。適度に保守性を確保しつつ、手を加えたいものです。2016/01/31

mod

0
かなり良かった。これを適用してリファクタリングをじゃんじゃんしたいと思う。2012/07/20

ryonext

0
参考になる部分もあり、ハイレベルすぎてわからないところもありって感じでした。いきなりデザパタでやるのではなく、まず書いてみてリファクタリングで適用を検討する、という考えは大変参考になりましたよ。2012/03/14

あまや

0
デザインパターンとリファクタリングを高いレベルで融合させることでコードを更なる高みへと導く手法の重要な手掛かりが記されている。後書きにもあるように重要なのは常に目の前のコードに対して自分で考えることなのだ。2012/03/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/24768
  • ご注意事項