2052―今後40年のグローバル予測

電子版価格
¥2,420
  • 電書あり

2052―今後40年のグローバル予測

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 510p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784822249410
  • NDC分類 304
  • Cコード C0033

内容説明

全世界に衝撃を与えたベストセラー、『成長の限界ローマ・クラブ「人類の危機」レポート』から40年。新たなアプローチ法で、次なる混沌の40年を見通す。

目次

第1部 背景(未来についての懸念;2052年に向けて危惧される五つの問題)
第2部 私の世界予測(私の予測の根拠;2052年までの人口と消費;2052年までのエネルギーとCO2事情;2052年までの食糧事情;2052年に向かう非物質的未来;2052年の時代精神)
第3部 分析(未来についての考察;5つのグループの未来;他の未来予測との比較;あなたは何をすべきか?)

著者等紹介

ランダース,ヨルゲン[ランダース,ヨルゲン][Randers,Jorgen]
BIノルウェービジネススクール教授。気候問題への戦略や対策、持続可能な発展、シナリオ分析などが専門。WWFインターナショナル(世界自然保護基金)副事務局長、BIノルウェービジネススクール校長などを歴任。多くの企業で取締役会の非常勤メンバーとして、持続可能性についてのアドバイスを行う。ブリティッシュテレコム、ダウ・ケミカルの「持続可能性に関する評議会」委員。2006年、ノルウェー温室効果ガス排出対策委員会の議長を務め、2050年までに国内の温室効果ガスの排出量を現在の3分の2に削減するための対策をまとめ、政府に報告した

野中香方子[ノナカキョウコ]
翻訳家。お茶の水女子大学文教育学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 3件/全3件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

5 よういち

48
【TP1303】ビジネススクール教授の著者が40年後の2052年(2012年発行)の世界を予測◆よく分からない部分もあるが、そこそこ納得感はある内容。発行から5年が経過した現在の世界情勢を見渡しても、本書で指摘した方向に動いているものもあるからだ。ただ、長期予測というものは本当に分からない。いわゆる想定外の外乱が、いつ、どう影響してくるかわからないからだ。結局、40年後に本書が生き残ってれば評価されるのかな。◆世界の総人口は2040年代初めに81億人でピーク/経済も食料も不安なし/環境問題/資本主義の変化2017/11/19

カザリ

43
次の40年間の予測。とはいえ、40年後のことなんてわからないとは思う。間違いないのは、環境汚染が進むのと、それが死活問題になりつつも根本的な解決はないため、人々は格差が広がるなか、大都市を形成して閉鎖的に暮らすようになり、しかしテクノロジーの恩恵は高いため、これまでの大量消費を精神的な質の高いなにかで賄おうをするだろう、ということ。これはそうなるような気がする。現にそうだから。ただ、大量消費ができないとなると、バーチャルリアリティ的な楽しみが増えたり、、サービスが増えるしかないんじゃないかと思う。2017/06/03

Miyoshi Hirotaka

41
2052年、人類の前に立ちはだかるのは気候変動。変化が自己増幅し、豊かな暮らしが猛スピードで崩壊するのを放置するのか、その概念を定義し直し、管理された衰退を受入れるのかはこれからの選択。民主主義や資本主義はせいぜい数年先しか決められない短期志向。一方、技術革新には期待が持てる。無名の自転車修理工が最初の飛行機を飛ばしてから人類が月面に立つまで66年。持続不可能な要素を一つずつ特定し、取除くことが必要。これからできることもまだまだ多いはずだ。希望を失わず、来るべき危機と折り合いをつけて生きる術を学ぼう。2015/04/04

akira

26
興味のあった一冊。 「このままいくと、2052年の世界はどのようなものになるのか」地球温暖化や人口爆発、経済成長の行方などを一歩踏み込んで分析する。 なぜ、世界は足並みを揃えて対策に乗り出すことができないのか。そこには、良いことでも多くの国の合意を得るのに多大な時間を要すること。そして、本当に絶望的な状況に陥らなければ決断できない人間の性質も関係する。 全てを納得できたわけではない。しかし、仮説から導き出された予測、そして手法は非常に参考になる。 「2052年に私はどのくらい満足しているだろうか?」2014/05/06

Honey

14
2013年1月発行。 まず、竹中平蔵氏の解説読了。 案の定、国際エリートさんたちの手先的欺瞞と誘導?みたいな。 というわけで、分厚い本文は読む気が失せたので、 ま、何かの時の資料になるかな~?ならないかな~。f^^;2020/07/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5919209
  • ご注意事項