SELinux徹底ガイド―セキュアOSによるシステム構築と運用 基本的な仕組みから高度な運用管理方法までを徹底解説

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 318p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784822221119
  • NDC分類 007.63
  • Cコード C3055

内容説明

フリーのセキュアOSの決定版!SELinuxを徹底解説。仕組みから、運用管理方法、構築運用支援ツールの使い方までを詳述した、初めての書籍。

目次

第1章 SELinuxの基礎知識(セキュアOSの概要;SELinuxの機能 ほか)
第2章 システム構築・運用の基本操作(システム構築方針;ドメインを1から作成する方法―FTPサーバーの設定 ほか)
第3章 応用実践テクニック(より高度な運用管理;設定のチューニング ほか)
第4章 さらに進んだ活用法(SELinuxのインストール方法;構築・運用支援ツールの利用法 ほか)

著者等紹介

中村雄一[ナカムラユウイチ]
2001年東京大学大学院理学系研究科物理学専攻修士課程修了。1999年東京大学理学部物理学科卒業。学生時代よりLinuxに親しむ。2001年より日立ソフトウェアエンジニアリング(株)技術開発本部研究部に所属。入社以来SELinuxの研究に従事。SELinux構築・運用ツールの開発を行い、中でもSELinux Policy Editorは国内外のニュース・サイト等で紹介された。SELinux布教活動にも力を入れており、メーリング・リスト立ち上げに参画、SELinuxに関連した講演を多数行う。日経Linuxにおいても特集・連載記事を執筆。SELinuxコミュニティ内の活動として、パッチやインストールパッケージ等を開発した。SELinux本家のページにも貢献者として名前が掲載されている

上野修一[ウエノシュウイチ]
1984年大分大学工学部組織工学科(現:知能情報システム工学科)卒業。同年、日立ソフトウェアエンジニアリング(株)入社。1986年から1999年までメインフレームおよびベクトル型/超並列のスーパーコンピュータのUNIXオペレーティング・システムの開発に従事(カーネル/ドライバ担当)。その後Linuxのシステム構築業務やSELinuxに関連した調査(情報処理推進機構(IPA)調査報告書作成)および関連ツールの開発を行う

水上友宏[ミズカミトモヒロ]
1997年電気通信大学電気通信学部情報工学科卒業。同年、日立ソフトウェアエンジニアリング(株)入社。Web基盤アプリケーション等の開発を経てLinux関連の仕事に就き、Linuxクラスタが注目を集めるなか、分散プロセス間通信の研究・開発に従事。その後、2001年よりSELinuxの調査・研究を始め、SELinuxに関連した調査(情報処理推進機構(IPA)調査報告書作成)およびSELinux構築・運用支援ツールの開発に従事する
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。