図解雑学 記憶力

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 227p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784816334962
  • NDC分類 141.34
  • Cコード C0040

内容説明

本書は、私たちの実体験・脳とニューロン・遺伝子とタンパク質の3つのレベルから、記憶のしくみをわかりやすく解説。さらに記憶力をのばすための知恵も紹介する。

目次

1 記憶のいろいろ
2 脳の中に記憶をさがす
3 記憶の分子情報をとらえる
4 脳内物質の出具合で変わる記憶力
5 記憶遺伝子ってなに?
6 実践―記憶力をのばす

著者等紹介

山元大輔[ヤマモトダイスケ]
早稲田大学教授。1954年、東京都に生まれる。1978年、東京農工大学大学院農学研究科修士課程修了、1981年に北海道大学にて理学博士号取得。その後、米国ノースウェスタン大学医学部博士研究員等を経て、三菱化学生命科学研究所室長として科学技術振興事業団「山元行動進化プロジェクト」総括責任者を務める。1999年から早稲田大学人間科学部教授、2003年、同理工学部教授(行動遺伝子)。信州大学医学部客員教授、パリ11大学客員教授を歴任し、神経生物学、分子遺伝学の分野で最先端の研究を続ける
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アルクシ・ガイ

4
P100~101の猿の実験がよくわからん。猿は新たに見せられた図形が、前に見た五枚の図形の一枚だったらテレビを叩く。そうすればジュースを貰えるのだが、猿にどうやって「同じ図形だと判断したらテレビを叩け」と指示するのだろう?私が猿なら図形の形なんか見もしないで絵が変わる度にテレビを叩いて、どうしてジュースをくれないんだよキーッ!となる。2021/02/17

Humbaba

3
記憶のメカニズムは徐々に明らかになりつつある.それは,脳の中の化学反応の一種である.ただし,記憶が良いということが必ずしも高等生物に必要な能力ではないために,頭がよい生き物ほど記憶が遅いということも起こり得る.2010/08/23

NISHI

1
著者の講義の参考書に指定されていたので。キーワードが何度も説明されておりやや冗長さを感じなくもなかったが、ページを戻って読み返す必要がなくかえって親切だった。図も一般向けで大変分かりやすい。2013/01/05

ジブリエル

0
記憶のことを心理学的,脳科学的,遺伝子学的な側面から説明した本。もちろん専門用語がたくさん出てくるが,これらの分野に少しでも興味のある人なら難なく読めるよう丁寧に書かれている。専門じゃないけどちょっと自分の専門にも関連するし興味あるんだよね,という人にはうってつけかも。2011/02/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/144506
  • ご注意事項