Linda books!
東京少年

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A6判/ページ数 219p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784803001242
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0197

内容説明

幼い頃に両親を亡くしたみなとには何でも話せる文通相手のナイトがいた。でも、彼のことは顔を見たこともなければ、同じ年の「男の子」ということ以外は何も知らなかった。そんなある日、みなとはシュウと出会い、恋に落ちる。「ナイト、あたし好きな人ができたみたい!」みなとはさっそくナイトに自分の気持ちを込めた手紙を送るが…。せつなく、やるせない、究極のラブストーリー。

著者等紹介

渡邊睦月[ワタナベムツキ]
1971年生まれ。茨城県出身。専修大学大学院修士課程修了。脚本家。代表作にTV「ケータイ刑事」シリーズ、「恋する日曜日」シリーズ、「六千人の命のビザ」、「輪舞曲~RONDO」、「タイヨウのうた」、「生徒諸君」、「ドリーム☆アゲイン」、映画「恋空」など。映画「東京少年」脚本を執筆

村上桃子[ムラカミモモコ]
1980年生まれ。大阪府出身。フリーライターを経て、携帯サイトなどで小説を執筆。「恋するマドリもうひとつの物語たち」で小説家デビュー。2008年に初の長編小説を出版予定。映画「東京少年」小説化にあたり執筆を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

そのぼん

20
最初の方を読んでいたとき、ケータイ小説のような甘い話かと思いました。が、主人公の少女の秘密が徐々に明らかになったとき、意外な方向へストーリーが向かっていったので驚きました。終わり方は、これでよかったと納得出来るものとなっていました。2012/11/02

とん

8
内容は少し切なさもある恋愛もの。字数も少なくケータイ小説のような感じでサラサラーっと読み終えられる。最後まで読んで映画のミナト役が堀北真希だったことに納得。なるほどなるほど。2019/05/23

ミロリ

7
再読。分かりやすいストーリー・書き方で読みやすい。みなと&シュウの話は好きです。 でもナイトが登場すると 私的にガッカリ。ナイトの余計感が……。シュウとナイトをどっちかだけ登場させてほしかった。それか彼らが主役で みなとの奪い合いのような……。 こうしてグダグダ言ってるのは 二重人格の設定を受け入れてないからかな。 映画も一度目を通したいです。それと 意外にもシュウが良い奴でよかった。 良い奴って分かった瞬間が 一番感動したかも。2013/09/21

hana-chan

6
★★★…サラッと読むことができた。「東京少女」が良かったので、同じような切ない恋愛系の話なので読むことに。決して結ばれることのない恋愛。結ばれないからこそ切なさがあるのかも。みなとにとってナイトは心の支え。だけどナイトにとったらそれ以上のものだった。シュウにみなとが恋することで、ナイトとの関係性も変わっていく。どうしてみなととナイトが出会うことになったのか。その真実を知ったとき、生い立ちも含めてなんともいえない気持ちになった。みなとには幸せになってほしい。2016/04/07

鹿の子

6
これと対になる「東京少女」は私の好きな映画ベストテンに入る作品だが、これも見てみたい映画。携帯小説感覚で読みやすい。ああ、堀北真希。ぴったりじゃないか。ほんわりした笑顔も憂いを帯びた視線も彼女にはよく似合う。叶わない恋をテーマにした作品を読むと(日本文学はそんなんばっかりだ)少し滅入ってしまい、体が大団円を求めるのだが、これはこれで爽やかだしアリな作品だ。ボカロの「粘着系男子の15年ネチネチ」を思い出した(笑)どの辺がかはネタバレになるので書きません!叶わない恋ほど、切なさは美味しい。食べたくなくなる位。2015/07/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1915
  • ご注意事項