Beyond Interaction―クリエイティブ・コーディングのためのopenFrameworks実践ガイド (改訂第3版)

個数:
電子版価格
¥3,850
  • 電書あり

Beyond Interaction―クリエイティブ・コーディングのためのopenFrameworks実践ガイド (改訂第3版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月24日 18時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 280p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784802511797
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

出版社内容情報

クリエイティブ・コーディングの基本書が7年ぶりの大改訂!

インタラクションデザイン/メディアアート制作のためのオープンソースのツールキット、openFrameworksの解説書です。

前版にも収録したかんたんな図形の生成からアニメーション、サウンド、OpenCVによる動体検知といった初級~中級レベルのコンテンツに加え、今回の改訂版には3D表現やシェーディング(陰影)を学ぶ上級編も追加しました。プログラミングの初歩から応用までを、yoppa.orgで有名な田所氏が丁寧に解説します。

ビジュアルプログラミング言語など様々なソフトウェアがあるなかで、C++に直接触れながら遊べるopenFrameworksは今もなお「コーディングによる表現」の入門にぴったりです。

*- - - -*
アーティストのkynd(米田研一氏)がopenFrameworksで生成したビジュアルを、デザイナーのhydekick(吉松英輝)がまとめあげたカバーデザインにも注目です!
*- - - -*

内容説明

7年ぶりの大改訂、クリエイティブ・コーディングの基本書。インタラクションデザイン/メディアアート制作のためのオープンソースのツールキット、openFrameworksの解説書。かんたんな図形からアニメーション、サウンド、OpenCV、3D表現、シェーディング(陰影)など、プログラミングの初歩から応用までを丁寧に解説。

目次

1 openFrameworks入門(openFrameworkについて;作例とコミュニティ)
2 openFrameworksプログラミング初級編(プログラムの入手とインストール;サンプルプログラムの起動 ほか)
3 openFrameworksプログラミング中級編(プロジェクトの構造をより深く理解する;いろいろなメディアを扱う ほか)
4 openFrameworksプログラミング上級編(3Dグラフィクスプログラミングの基本;より自由な3D図形を描く―ポリゴンメッシュの操作 ほか)
5 openFrameworksの現状と未来(openFrameworksは終わったのか?;クリエイティブ・コーディング環境の発展と進化 ほか)

著者等紹介

田所淳[タドコロアツシ]
1972年、千葉県生まれ。前橋工科大学工学部総合デザイン工学科准教授。東京藝術大学芸術情報センター非常勤講師。慶應義塾大学環境情報学部非常勤講師。アルゴリズムを用いた音響合成による音楽作品の創作、ラップトップコンピュータを用いた音と映像による即興演奏などを行う。大学では、openFrameworks、Processing、Arduino、Pure Data、SupreColliderといった「クリエイティブ・コーディング」についての講義を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tenouji

8
最終章の「openFrameworksの現状と未来」をメインに読む。ライブコーディング、ってのがあるんだね。2021/02/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16694686
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。