これからのビジネスマンに絶対必要な教養 テクノロジー見るだけノート

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784800294364
  • NDC分類 504
  • Cコード C0004

内容説明

ゲノム編集で遺伝性の疾患が根絶される?AIが抱える倫理的問題って?自販機で買える自動車って?イラストだけでサクッと未来の技術とビジネスがわかる!

目次

1 宇宙ビジネス
2 AIとビッグデータ
3 モビリティ
4 テクノロジーと暮らし
5 戦争とテクノロジー
6 フードテック
7 医療技術
8 人体拡張技術
9 小売りと製造業のテクノロジー

著者等紹介

山形浩生[ヤマガタヒロオ]
1964年、東京都生まれ。評論家、翻訳家。東京大学大学院工学系研究科都市工学科修士課程、マサチューセッツ工科大学不動産センター修士課程修了。科学、文学、経済、コンピュータなど幅広い分野で翻訳・執筆活動を行っている

安田洋祐[ヤスダヨウスケ]
1980年、東京都生まれ。経済学者。大阪大学大学院経済学研究科准教授。東京大学経済学部卒業後、2005年にプリンストン大学経済学部でM.A.(修士号)、07年にPh.D.(博士号)を取得。専門はゲーム理論、産業組織論、マーケット・デザイン。マスメディアやSNSで積極的に情報発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

せっちゃんさん

14
図書館で見かけ手に取る。宇宙ビジネス・フードテック・人体拡張技術・等々、9分野の最新技術を簡素に解説。2019年発行の本だけど、この4年で実装済みの技術もあり進歩の速さに驚愕。一つ一つの話題はトピック紹介程度なので全体俯瞰できる内容。巻末で著者が『こんな技術はあんな風に使えるかも!の発想が大事。100年後の人類が当たり前に使う技術は、当時の人は何故これが思い付かなかったのか不思議に思うような技術』と語った言葉がしんみり響いた。SF小説好きの人は今、読んでも損しない1冊。2023/05/17

臓物ちゃん

11
人格をコピーして意思をデジタル化することを目指す企業がすでに日本に!? そんな技術の最先端がユルユルと学べる一冊。「戦争とテクノロジー」の項のイラストが壮絶な内容に反してユルすぎるのが大丈夫かとは思うが、サクッとは読める。2021/02/04

ゲオルギオ・ハーン

5
最新テクノロジーを9つのカテゴリーに分けて、最近の流れを解析してくれる良書。文章は平易で読みやすく、イラストもあっさりしているのでスラスラと読めて、概要を知れた。個人的には『宇宙開発』『モビリティー』『テクノロジーと暮らし』『人体拡張』の4カテゴリーに特に興味を持てた。テクノロジーの成長に驚きつつ、流れを知らないということは避けないように常にアップデートが必要だと強く思いました。2019/11/13

暗頭明

3
単語くらいは聞いたことのあること(クリスパー・キャスナイン(「キャスナイン」という読み方は初めて知った))から、全く知らなかったこと(記録媒体としてのDNA(これは本書を読んでも得心できなかった))まで、テクノロジーとその周囲(たとえばその技術をビジネスにしている企業のことなど)を簡潔に紹介した書籍。この手の書籍や記事を読んでいつも思うのは、こうしたものと、参考文献(本書にはない)に挙げられるような(専門的)書籍との間をつなぐ入門書かそれよりもう少し詳しい内容の書籍を知りたいということ。なかなかない。2019/07/04

halaryo@いつもココロに青空を

3
おすすめ度:★★★★☆ テクノロジーを使った生活の変化について、宇宙開発.AI.モビリティ.フードテック.軍事.医療などの切り口でわかりやすく解説してくれます。10年後は当たり前になっている技術ばかりかもしれないですが、今のテクノロジーの状況をキャッチアップする良い一冊だと思います。個人的には3Dプリンターが流通のあり方を根本的に破壊しそうで楽しみです。 #今日の一冊 #テクノロジー見るだけノート2019/06/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13728077
  • ご注意事項