ザ・ダークパターン―ユーザーの心や行動をあざむくデザイン

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電書あり

ザ・ダークパターン―ユーザーの心や行動をあざむくデザイン

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月25日 18時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798172460
  • NDC分類 675
  • Cコード C3055

出版社内容情報

そのデザイン、
顧客の信頼を失っていませんか?
欧米で規制強化が進む、
ディセプティブ・デザインの実態と脱却の道筋

「退会方法がわかりにくい」
「勝手にメルマガに登録されている」
「消費者を煽るカウントダウンタイマー」
「期限のない在庫一掃セール」……
こうしたユーザーを意図的にだますデザイン
(=ダークパターン)の乱用が増えています。

本書は、ダークパターンとは何かから、
世界で進むダークパターンの規制強化の実状、
ダークパターンの代表的な15の具体例、
そして、企業やデザイナーがダークパターンに陥る背景と
その防止策を1冊にまとめて解説します。

目次
Chapter1 ダークパターンとは何か
1.1 消費者を惑わせるWeb サイト設計
1.2 ダークパターンとは何か、その定義
1.3 ダークパターンの世界的調査
1.4 ダークパターンは人の選択をどれほど歪めるか
1.5 国内外で高まるダークパターンへの忌避感
1.6 企業がダークパターンを使うリスク
Chapter2 意思決定の科学
2.1 その選択は、誰が決めているのか
2.2 意思決定に影響を与えるマイクロコピー
2.3 ユーザーが行動を起こす3条件
2.4 ファストアンドスロー 速い思考と遅い思考
2.5 説得 vs. 欺瞞、操作、強制
Chapter3 ダークパターンの種類
3.1 スニーキング(こっそり)
3.2 アージェンシー(緊急性)
3.3 ミスディレクション(誘導)
3.4 ソーシャルプルーフ(社会的証明)
3.5 スケアシティ(希少性)
3.6 オブストラクション(妨害)
3.7 フォースドアクション(強制)
Chapter4 ダークパターンを防ぐために
4.1 組織をプレッシャーから解放する
4.2 ユーザーをリスクから解放する

内容説明

そのデザイン、顧客の信頼を失っていませんか?欧米で規制強化が進む、ディセプティブ・デザインの実態と脱却への道筋。「退会方法がわかりにくい」「勝手にメルマガに登録されている」「消費者を煽るカウントダウンタイマー」「期限のない在庫一掃セール」…こうしたユーザーを意図的にだますデザイン(=ダークパターン)の乱用が増えています。本書は、ダークパターンとは何かから、世界で進むダークパターンの規制強化の実状、ダークパターンの代表的な15の具体例、そして、企業やデザイナーがダークパターンに陥る背景とその防止策を1冊にまとめて解説します。

目次

1 ダークパターンとは何か(消費者を惑わせるWebサイト設計;ダークパターンとは何か、その定義 ほか)
2 意思決定の科学(その選択は、誰が決めているのか;意思決定に影響を与えるマイクロコピー ほか)
3 ダークパターンの種類(スニーキング(こっそり)
アージェンシー(緊急性) ほか)
4 ダークパターンを防ぐために(組織をプレッシャーから解放する;ユーザーをリスクから解放する)

著者等紹介

仲野佑希[ナカノユウキ]
1986年生まれ、北海道出身のUXライター。ダイレクトマーケティング専門のコピーライターとして独立後、コミュニケーションをデザインするライティング領域へとシフト。2021年よりオウンドメディアKOTOBA UXを開設。国内でのUXライティングの普及に努めるほか、企業への実務支援やアドバイスを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

shikada

22
企業の利益増につながるようにユーザを誘導するダークパターンについて解説する1冊。事例が豊富で、実際のwebサイトの例も出してくれるので非常に理解しやすい。例えば、契約はしやすいが解約に非常に手間がかかるなどユーザを妨害する「オブストラクション」。または大事な前提をあえて小さな文字で書くミスディレクションなど。「現代の契約書はシェイクスピアの小説より文字数が多い」というのは笑ってしまう。こうしたダークパターンは誤った数値目標(解約率など)に基づくもので、本来は製品・サービスの魅力で勝負すべきだろう。2022/08/26

くさてる

20
ユーザーを意図的に騙す、或いは引っかけるデザインについて、豊富な具体例を挙げながらその問題点を解説した内容。あれもこれも知ってる!と超面白かった。いくらでも煽ったり面白おかしく書ける内容にもかかわらず、冷静で穏やかな語り口なのが良かった。さらには、そこから脱するにはどうしたらいいか、次のステップを目指すべく進んでいきましょう、と語る著者の言葉に好感が持てました。ネットユーザーなら誰しも身近に感じられる内容で、おすすめです。2023/04/23

さぼてん

13
超良書だった。web担当者は全員読むべきだと思う。ダークパターンとはビジネス側だけに利益を生むような構造にしていることを指す。例えば、サービスの登録は簡単だけど、解約はめちゃくちゃ面倒なサイトなど。会社にいるとCVファーストになるからもうしょうがないんだけど、いかにユーザーファーストを意識できるかにかかっている。そのためには改善後の数字を観察する仕組み作りがめちゃくちゃ大事だなって思った。数字ほしくてやることあるもんなあ…2022/09/19

きゅー

8
ダークパターンの具体例は、楽天市場で何か買った時に無条件でチェックが入っているメルマガであり、楽天トラベルでホテルを探している時に表示される過去24時間の予約件数であり、Amazonで購入したときの執拗なまでのプライム会員へのおすすめだ。企業が自身の利益を最大化するために顧客の行動を操作しようとするユーザーインターフェースがダークパターンだという。利用者がどのように騙されるのか、自分の意図とは違う操作をしてしまうのかが具体的に紹介されているので、Webデザイナーだけではなく、一般利用者にも一読の価値あり。2024/01/30

ニョンブーチョッパー

7
★★★☆☆ 今まで「アンチパターン」と「ダークパターン」をなんとなく混同していたけれど、その区別がしっかり書かれていてなるほどと思いました。こんなタイトルの本ならば、正義を振りかざす、倫理や善悪で判断する、の論調かと想像するけれど、そうではないし、短期的な利益に利用する場合の長期的なリスクや損失について述べられていて、良いスタンスだなと思いました。2023/09/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19948015
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。