• ポイントキャンペーン

Hadoop徹底入門―オープンソース分散処理環境の構築

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 437p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784798122335
  • NDC分類 007.6
  • Cコード C3055

こちらの商品には新版があります。

内容説明

Googleの技術から生まれたオープンソースフレームワーク、大規模分散処理をPCで。

目次

Hadoopってなんだろう?
Hadoopの導入
Hadoop分散ファイルシステムHDFS
Hadoop MapReduceフレームワーク
MapReduceプログラミング入門
SQL的インターフェイスHive
環境構築の効率化
運用監視とシステムの可視化
可用性の向上
性能向上のためのチューニング
Hadoopに関連するプロダクト

著者等紹介

太田一樹[オオタカズキ]
2008年東京大学理学部情報工学科卒業。2010年東京大学情報理工学系研究科コンピューター科学修士課程修了。現在はPreferred Infrastructure,Inc.最高技術責任者

下垣徹[シモガキトオル]
株式会社NTTデータ基盤システム事業本部主任。PostgreSQLを中心としたオープンソースのDBMSに取り組む。本体拡張機能の開発を経て、Oracle DatabaseからPostgreSQLへの移行案件に従事し、ミッションクリティカルな商用システムへの適用を実現してきた

山下真一[ヤマシタシンイチ]
株式会社NTTデータ基盤システム事業本部主任。オープンソースソフトウェアに関するミドルウェア(Apache/Tomcat/PostgreSQL)の評価や検討、技術開発/支援に従事

猿田浩輔[サルタコウスケ]
株式会社NTTデータ基盤システム事業本部。入社以来HadoopをはじめとするOSSの導入支援や技術検証および技術開発に従事。これまでに数百台規模のHadoopクラスタを構築するほか、アプリケーションの設計支援なども実施

濱野賢一朗[ハマノケンイチロウ]
株式会社NTTデータ基盤システム事業本部シニアエキスパート。1998年頃よりずっとLinux/OSS分野で活動。株式会社びぎねっと取締役副社長、リナックスアカデミー学校長を経て、2008年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mft

1
10年前ぐらいの本(第2版もその2,3年後に出ているはず)を調べ物の一環という感じで何となく眺めた2020/11/24

hatagi59

0
これが一発目のHadoop本で良かった。 HDFSとMapReduceの概要と少し詳しい内容も読みやすく、理解しやすく書かれていた。 可用性の部分でMaster,SlaveNodeの考え方を導入してるんだね。自分が作っているフレームワークも同じ様な考え方を導入していたので特に興味が持てた。 ただ、NoSQLについては、まだ良く分からないな。これは別途他の書籍をあたるかな。2013/10/03

minoguchi

0
読んだというか眺めた…。2013/06/25

shase

0
必要な部分を拾い読み2011/03/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1980908
  • ご注意事項