• ポイントキャンペーン

ずっと受けたかったソフトウェアエンジニアリングの授業〈2〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 211p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798111551
  • NDC分類 007.63
  • Cコード C3055

目次

第6章 内部設計とプログラミング(内部設計工程について;内部設計書について ほか)
第7章 結合テスト、総合テスト、品質保証の実践方法(テストとは;結合テストの進め方 ほか)
第8章 プロジェクトマネジメントについて(プロジェクトマネジメントとは何か;PMBOKについて ほか)
第9章 ソフトウェア産業の課題とITスキル標準(ソフトウェア産業の課題;ITスキル標準)

著者等紹介

鶴保征城[ツルホセイシロ]
高知工科大学教授、工学博士。1966年大阪大学修士課程修了。NTT(株)、(株)NTTデータを経て、NTTソフトウェア(株)代表取締役社長。2003年6月より高知工科大学教授、2004年10月より独立行政法人情報処理推進機構(IPA)ソフトウェア・エンジニアリング・センター(SEC)所長。2001年~2003年情報処理学会会長。技術者としては、大型コンピュータ用オペレーティングシステムの開発、ソフトウェアエンジニアリングの研究を手がける。近年は、「ソフトウェア企業の経営」「IT分野における産学官連携」「ベンチャー企業の育成」などのテーマに取り組むことが多い。奈良先端科学技術大学院大学客員教授、日本学術会議連携会員、XMLコンソーシアム会長、日本BPM協会副会長、実践的ソフトウェア教育コンソーシアム会長

駒谷昇一[コマヤショウイチ]
1985年東京理科大学卒。同年NTTソフトウェア(株)に入社。ソフトウェア設計、開発、運用、プロジェクトマネジャを経て、人事部にて研修体系策定や定量的スキル評価による人材育成のPDCAを設計。現在、ITSSコンサルタント。ITSSユーザー協会認定シニアコンサルタント、運営委員。情報処理学会代表会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Oh!グッチ

2
ソフトウェア業界に関しての知識が得られる書籍。 主に提案書作成からテストまでの流れがとてもわかりやすく紹介されており、また陥りそうな好ましくない状態への回避方法等など記載してあるため、大変参考になりました! 再読したい一冊。2012/01/28

たいそ

2
「テストの実施方法(単体テスト、結合テスト、総合テスト)」「プロジェクトマネジメント(PMBOK)」「ITスキル標準」などが解説されている。実務経験に基づいた話が参考になった。2011/04/02

わすけ

2
テスト、品質保証、プロジェクトマネジメントなど、個人的に1(上巻)よりも参考になる点が多かったです。8章、9章は改めて全体を俯瞰した内容になってますが、実例も適宜織り交ぜられており、わかりやすくまとまってます。2009/03/09

とろろ

1
仕事の内容が分かりやすかった。2021/08/07

おし

0
課題図書(^O^)2012/08/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/475213
  • ご注意事項