目次
1 プログラマという人種
2 これがプログラミング
3 新人観察日記
4 会社とお客様
5 あの事件を振り返る
6 私の「コンピュータ」履歴書
7 これからプログラマを目指す人へ
Appendix アホでマヌケなプログラマにならないために
著者等紹介
Lepton[LEPTON]
東北の生まれ、就職で東京に出てくる。現、横浜在住
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
majiro
8
ずっと本棚で埃を戴いていて・・・さっさと読めばよかったと思う反面、今の自分としてかなりためになったという実感もあり・・・二回読め、が理想なんだろうけれど。開発の実際のところをこんなにリアルに描いた本はなかなか珍しい。とても参考になりました。他の著書もひと通り拝読したいと思います。2015/01/05
ICH
0
「闘わないプログラマ」を繰り返し読んでいた、駆け出しプログラマの頃を思い出しました。古き良き時代って感じです。2013/03/14
だるい。
0
おもしろい。けどつらい。 2012/03/31
まき
0
プログラマとはどんなものかとか、仕事の困ったヒトの話とか、懐かしの2000年問題の話やら、著者のコンピューターとの関わりなんかを軽く読めます。プログラマーになりたいヒトは読んでみるとその一端を垣間見れるかも。2010/10/01
さくら猫
0
かなり簡単に読めます。 少しCをかじっただけの私でも大体理解出来る内容で楽しかった。2010/05/13