Tech & bizシリーズ
図解 そこが知りたい!よくわかる実践データベース―基礎知識からインテグレーション業務に直結した応用知識まで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 277p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798100470
  • NDC分類 007.6
  • Cコード C3055

出版社内容情報

データベースはあらゆる情報システムを支え、情報を有効活用するために発展してきたテクノロジーです。IT化が進む今、「データベースは情報を保存し検索するもの」といった概要だけの理解から一歩進んで、データベースの基本的な構造を押さえた上で最大限に活用するための方法を理解し、新しいビジネスに結びつける能力が必要となっています。本書はデータベースを利用する側・構築する側の両方が知っておくべき知識を、豊富な図と文章によってわかりやすく説明していきます。また、データベースの基本構造を解説するだけでなく、研究開発に携わってきた著者による“現場で使える実践的ノウハウ”も提供します。ITエンジニアを目指す学生・社会人はもちろん、ITビジネスに関わる方にとっても、データベースを根本から理解するのに最適な一冊です。

【目次】

第1章 情報システムとデータベース【予備知識編】

1-1 システムとは
   ビジネスシステムと情報システム
   情報システムの発展とデータベース
1-2 情報とは
   情報の使われ方
   情報の性質
   情報の過去と未来
   情報の分類
   情報の管理形態
1-3 さまざまなデータモデル
   データモデルの生い立ち
   階層型モデル
   ネットワーク型モデル
   リレーショナル型モデル
   ERモデル
   設計フェーズとデータモデル
   データモデリングとは

第2章 データベースの構造と機能【構造編】

2-1 データベースの種類
   階層型データベース
   ネットワーク型データベース
   リレーショナル型データベース
   集合論に基づくリレーショナルデータベース
 
2-2 データベースの基本構造

2-3 データベースの格納構造
   データ領域
   インデックス領域
   インデックスの管理構造
   ログ領域
   スキーマ領域
 
2-4 DBMSの内部構造
   データ定義機能
   データ操作機能
   常駐制御機能
   排他(ロック)制御機能
   トランザクション制御機能
   分散機能
   セキュリティ機能
 
2-5 リレーショナルデータベース
   リレーショナルデータベースの原理
   集合とテーブル
   SQLの基本
   SQLの機能
   階層型/ネットワーク型データベースを擬似できる
   リレーショナルデータベースが普及した理由


第3章 データベースの設計と管理【設計編】

3-1 データベース設計のライフサイクル
    
3-2 データ分析フェーズ
    
3-3 データベース論理設計
   エンティティの抽出
   エンティティの正規化
 
3-4 データベースの物理設計
   物理構造の設計
   性能の設計(チューニング)
   チューニングの誤解
   パラメータの最適化
   SQLの最適化
   スキーマ構造の最適化
   チューニングの優先度
   ハードウェアの最適化
   インデックス作成性能の最適化
   バックアップ性能の最適化
   リカバリ性能の最適化
 
3-5 データベースの運用設計
   運用管理のポイント
   非常時の運用
   管理体制の確立


第4章 情報システムとデータベース【応用編】

4-1 企業情報システムとデータベース
   各システムの特徴
   各システムの関係
   システム設計の現状
   統合システムのイメージ

4-2 データウェアハウスとデータベース
   データウェアハウスの成功例
   現実のデータウェアハウスの利用形態
   データウェアハウスの構築上の注意点
   データウェアハウスのデータベース機能
   スタースキーマ

4-3 Webサイトとデータベース
   Webサイトの基本構造
   Webサイトの利用例
   企業間連携Webサイトの出現

4-4 分散型データベース
   分散型データベースの要はリカバリ設計

4-5 そのほかのデータベース技術
   オブジェクト指向

付録A 設計・運用ノウハウ集

A-1 データベース設計に携わるSEに必要な能力
   ビジネス活動を理解する
   情報を体系化する
   適切なシステムを設計・構築する
   システム運用を支援する

A-2 設計の各段階におけるノウハウ
   業務分析段階のためのノウハウ
   データ分析段階のためのノウハウ
   スキーマ(論理)設計段階のためのノウハウ
   物理設計段階のためのノウハウ
   運用設計段階のためのノウハウ
   アプリケーション開発段階のノウハウ
   システム導入段階のためのノウハウ
   データ移行段階のためのノウハウ
   運用・保守段階のためのノウハウ
   バックアップのノウハウ
   リカバリのノウハウ<
   分散システムのノウハウ
   その他のノウハウ

付録B データベース関連用語集

B-1 データベース関連用語
B-2 主なデータベース製品

内容説明

本書では「データベースの原理」を中心に解説。データベース技術に関係の浅い内容は極力省略し、純粋に「データベースの原理」および「実践知識の解説」に絞っている。また、随所に図を挿入し、目で見てわかりやすい構成にしてある。

目次

第1章 情報システムとデータベース・予備知識編
第2章 データベースの構造と機能・構造編
第3章 データベースの設計と管理・設計編
第4章 情報システムとデータベース・応用編
設計・運用ノウハウ集
データベース関連用語集

著者等紹介

弓場秀樹[ユミバヒデキ]
ソフトウェア設計技法の開発、ネットワーク型データベースモニタおよびリレーショナルデータベースモニタの研究開発と実用化、各種ナショナルプロジェクトおよび商用プロジェクトのデータベース設計に従事。人工知能の研究開発を通してデータモデリングの研究開発を行う。生データベースを基盤としたデータベース設計技法の体系化を推進し、大型コンピュータからパーソナルコンピュータによる通信業、官庁、流通サービス、製造業界のシステム構築およびコンサルティングを行う。データベースを理解する上での体系的な解説と普及活動に力を入れている。現在、NECソリューションズ所属

武田喜美子[タケダキミコ]
ネットワーク型データベースの開発と実用化、Oracle5よりOracleの日本語化を行う。製造業を中心とした約30社の大型基幹データベースシステムの設計/構築、および大規模データウェアハウスの構築に従事。その他、各種コンサルティング、教育コースの設立などを通してリレーショナルデータベースの技術普及に力を入れている。ORACLE MASTER Platinum for Oracle8i、通産省認定データベーススペシャリストの資格を有する。現在、NECソリューションズ所属
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

*あお*

0
うん。今の私には難しかった。 アクセスでデータベースを作成し始めたらもう一度読んでみようと思う。 2012/09/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/224027
  • ご注意事項

最近チェックした商品