宝島社新書
擬態うつ病

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 202p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784796625173
  • NDC分類 493.76
  • Cコード C0247

目次

第1章 擬態される、うつ病
第2章 うつ病は「こころの風邪」ではない
第3章 擬態うつ病はなぜ増殖したのか?
第4章 感情の進化と擬態うつ病
第5章 擬態うつ病への処方箋
第6章 うつ病の治療

著者等紹介

林公一[ハヤシキミカズ]
精神科医・医学博士。インターネットで月に二十万以上のアクセスがあるサイト「Dr.林のこころと脳の相談室」を運営中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とも

2
うつ病とそれによく似た擬態うつ病(著者の造語)の対比本。著者の主張は一貫して「うつ病の治療には休養と薬物療法」である。擬態うつ病についてはその問題点と特徴が具体的に挙がっている。ネットやSNSを見ていると一度は目にするかもしれないやり取りもある。擬態うつ病はうつ病ではないと主張する内容ではなく、擬態うつ病を書くことでうつ病自体の理解を深めようとしたもの。2014/05/13

LovviT

1
擬態うつ病(と呼ぶことが正しいかどうかは別にして)と、うつ病を明確に区別出来れば、対応や支援方法の指針として大きく役立つだろうというのが正直な感想。 擬態うつ病が甘えというのではなく、たとえばパーソナリティ障害などの精神症状として現れているケースも多い…というのが現場で働いている中での実感。 「擬態うつ病」とタイトルをつけるのであれば、擬態うつ病に対する対応策、もしくは対処法、治療法についてもっと言及している内容であれば良かったのにと思う。 なぜなら、実際に治療の中で困難ケースとなるのは、うつ病の人よりも2012/01/28

aiminat

1
うつはこころの病気でなく脳の病気で、薬と休養でそう長くはかからず8,9割は直るはず。薬を飲んでも直らないのはそれはうつ病ではなく「擬態うつ病」だからである・・・この本によりうつについて非常にはっきりした知識を得た気がします。しかも「擬態うつ病」は単なるサボリとは限らず、むしろ医者がそう勘違いさせてしまっていることも多いということも「なるほど」とうなづけるものでした。そして最も肝心なことは、著者が言う「この本は擬態うつの本ではなくうつ病の本です」ということ。納得!2009/05/13

しば

0
僕は擬態うつ病だったんだろうなあ、と。(あの頃の事を忘れただけなのかもしれない) 章毎にテーマが決まっていて、先生の主張もわかりやすく、読みやすかった印象。2013/08/21

shin

0
抗うつ剤が本来のうつ病には劇的に効くと分かった。擬態うつ病の原因も患者だけを非難するのではなく、様々な側面から分析されている。2013/05/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/510124
  • ご注意事項